ガールズちゃんねる
  • 2110. 匿名 2023/02/21(火) 01:29:56 

    >>2103
    未成年者の責任能力という観点を鑑みると差別とは言えないし
    家族は家族である時点で法的な権利が与えられているケースがあるので一概に言えない
    結婚や養子縁組は元々血族でない人間を家族にするわけで、今家族である人間をさらに家族として扱う理由がどこまであるか
    (孫を養子にするなどもあるからまあ家族それぞれにはなってくる)

    たとえ話としてはやっぱりずれてるな
    というか反対派はこれだからって言わせるためにわざと外してるのか

    +3

    -3

  • 2129. 匿名 2023/02/21(火) 01:50:04 

    >>2110

    その外してる人、同性婚を認めるならペットと飼い主の婚姻も認めなければいけない、とかコメントしてたのよ
    わざとではなく、もうアレなんだわ

    +2

    -2

  • 2139. 匿名 2023/02/21(火) 02:00:34 

    >>2110
    未成年の責任能力は中学生以上なら認められていますよ?

    >家族は家族である時点で法的な権利が与えられているケースがあるので一概に言えない

    結局ここになるんですよ 同性婚賛成派はどんな権利が欲しいんですかって話
    「婚姻する権利」というけれど、実はその先の権利が欲しいという話なんですよねw

    近親婚を認めない理由を「ある程度の権利が存在するから」というのであるのなら、同性婚を認めないけれど、ある程度の権利をパートナーシップで法整備すれば問題解決するでしょう?

    +1

    -1