ガールズちゃんねる
  • 1366. 匿名 2023/02/20(月) 21:12:53 

    >>173
    異性間で婚姻が認められているのは、「子孫を増やしていく」という事が大前提になっているからだと思うが、異性間でも子供を産めない・産まない夫婦もある。子を持つという点に対しては(特別)養子縁組という制度で血縁関係なく実子として認められる制度もある。それならば子を産めないという点では同性間でも一緒なので、養子等の制度の拡充も含めて婚姻が認められない理由にはならないと思う。


    私が子どもの立場で考えたら、同じように愛されて大切にされたとしても男男、女女夫婦の元へ養子として行くぐらいなら男女の夫婦の元がいいって話です

    +4

    -0