-
1. 匿名 2023/02/18(土) 22:31:47
元夫の不倫で一年以上かけて離婚しました。
慰謝料なし養育費なしで弁護士費用の借金のみが残りました。
詳細は伏せますが、児童扶養手当やひとり親家庭の助成は受けられません(元夫のせい)
私の収入のみで子供達を育てるのに、必死に働いています。
しかしここ最近ずっと体調が悪いです。
目がチカチカしたり機械的な映像が目の端っこ?に浮かんでくる。
聞こえる音が文字になって見える感じがする。
多分帯状疱疹。
ずっと耳鳴り等。
ひとり親家庭なら医療費が無料になる地域ですがそれも受けられなく、金銭的にも時間的にも病院に行けずにいます。
子供のためにも健康でいなきゃと思いますが、まず目の前の生活を安定させなきゃいけないと焦りが強くあります。
一気にいろんな不調が出た方、どう乗り越えましたか?+145
-8
-
4. 匿名 2023/02/18(土) 22:32:59
>>1
不倫で慰謝料も養育費も取れないって何でだったんだろ
そんなに弁護士無能だったんだろうか+387
-0
-
5. 匿名 2023/02/18(土) 22:33:21
>>1
ストレスと過労ですよね。しかも子供もお休みの時にどこかに預けるとか出来ない。もう倒れる前に1日有給取って、子供を保育園に預ける。1日だけでも気分転換になるよ。
自分が倒れたら元も子もない。少し休みましょう。+164
-1
-
7. 匿名 2023/02/18(土) 22:34:19
>>1
児童扶養手当やひとり親家庭の助成は受けられません(元夫のせい) ←なんで??+211
-1
-
12. 匿名 2023/02/18(土) 22:35:22
>>1
弁護士挟んで慰謝料なし、養育費なしはおかしくない?何があってそうなったのか気になる。+130
-1
-
15. 匿名 2023/02/18(土) 22:37:18
>>1
そういう人の為に生活保護はあるんだから、役所に行って相談だ!
あと帯状疱疹なら早く皮膚科に行って診てもらって、塗り薬と飲み薬で治さないと大変だよ。広がるから。+201
-0
-
17. 匿名 2023/02/18(土) 22:37:26
>>1
分かります。私も元夫との揉め事から身体中がピクピクする感じが始まりもう四年以上治りません。
ストレスから出ていると思いますが、自分の身体も労わりたいですね。
向こうの不倫が原因の離婚なのに1人親支援を受けられないなんて、どうしてなのか気になります。+71
-0
-
18. 匿名 2023/02/18(土) 22:37:40
>>1
帯状疱疹疑いなら、とにかく早く病院いきなよ。場所が場所なら大変な事になるよ。
私も過労から目の際にブツブツ出来たから病院行ったらそれで、手遅れになったら失明の可能性ありって言われたよ。
薬もちゃんと飲まないと神経痛になるし。+113
-0
-
21. 匿名 2023/02/18(土) 22:38:35
>>1
私は口や目が軽い痙攣するなぁと思っていたら次の日片方の瞼が閉じずらくなり顔面神経麻痺と診断されたよ
それまでなんともなかったのに突然だから驚いた
あまりのショックにしばらく仕事休んだけど、4、5日休んでから会社行ったよ!
マスク社会で良かったと思った
治ったから良かったけど、治らなかったら辛かったなぁ
それからは無理せず健康に気を付けて生きてるよ+35
-0
-
39. 匿名 2023/02/18(土) 22:50:37
>>1
共同親権にして養育費なしパターン?+2
-3
-
43. 匿名 2023/02/18(土) 22:52:42
>>1
とにかく無理しないで休む寝る
多少出来ないことがあっても気にしない
気になる症状は病院へ行く
栄養のあるものを食べる
年末前に体調とメンタル不調がいっきに来ましたが、意識して休むようにしたらだいぶ楽になってきました。+11
-0
-
46. 匿名 2023/02/18(土) 22:53:41
>>1
養育費は取れるだろ+14
-0
-
50. 匿名 2023/02/18(土) 22:55:41
>>1
放っておいたらもっとお金掛かる状態になるよ
今のうちに病院行こうよ。お子さんのために
ストレスと過労で人間の体って笑ってしまうくらい一気に色んな病気引き寄せるよ。それが当然、ってレベルでね。
どうやって乗り換えましたか?じゃないのよ
病院行くしかない!頑張って時間作って病院行ってね。
+28
-1
-
59. 匿名 2023/02/18(土) 23:00:18
>>1
モラハラ夫との離婚のストレスが原因で記憶障害やPTSDを発症しました。
聞こえる音が文字になって感じる症状私にもありました。
結局私は離人症でした。
家族の支えがあって、離人症は克服。
1度病院に行く事をオススメします。+18
-1
-
61. 匿名 2023/02/18(土) 23:01:16
>>1
ちゃんと、弁護士挟んでいるので、
想像だけど、元旦那に収入がない、
主さんは稼ぎがあるって事の前提で考えると、
先ずは有休全部使って休んで下さい。
体調不良は、ストレスから来ているんじゃないかな?と思います。
職場の人を頼る、親や兄弟を頼る!
周りをどんどん頼って!
全部一人で抱え込まないで!
仕事よりも、お金よりも、先ずは自分が健康でいなければ、子供は育てられないよ!
先ずは身近な人にSOSを出して!
+43
-1
-
68. 匿名 2023/02/18(土) 23:12:22
>>1
保険証はあるのよね?
まずは最優先で皮膚科に行って、帯状疱疹を診てもらった方がいいよ。
心身ともにつらい状況だろうし、匿名でも書きづらい事情がきっとあるんだよね。
一気にすべての不調を晴らすことはできないだろうけど、処方薬で確実に効果が出るものから順に取り組んでいくのがいいと思う。
お大事に。+34
-0
-
69. 匿名 2023/02/18(土) 23:15:10
>>1
目の症状ってこういうの?
閃輝暗点っていうんだけど、
大体はストレスとかで強い片頭痛の前触れだけど、
たまに脳梗塞とか脳腫瘍が隠れてたりするから
頻繁に起きてるなら病院行った方がいいよ+30
-0
-
97. 匿名 2023/02/18(土) 23:54:39
>>1
医者にかかってないけど、慢性鼻炎が2年
それに伴って鼻の中、周辺が常に痛い。
重度の歯周病にも関わらず、それによって歯科医院にも行けない。
マスクの影響なのか、ニキビだらけ。
どうしようもない。
その他にも手荒れがひどくて眠れない、
膀胱炎、どうしようもないんですが。+1
-2
-
105. 匿名 2023/02/19(日) 00:42:34
>>1
離婚の理由がなんであれ、受給できない免除にならんって
籍抜いてる?
詳細ってソコでは?+2
-7
-
117. 匿名 2023/02/19(日) 05:19:55
>>1
私の友人の場合ですが、精神科に通院しながら裁判して勝ちました。弁護士の当たり外れがあるのかもしれませんが、借金の返済もあるのですよね。
ただ、精神科も当たり外れというか、相性があるので口コミでいい先生(あくまで病院ではなく先生)に話を聞いてもらうのはどうでしょうか。
内科や婦人科で更年期や脳に異常がないかとか、どこを受診していいかわからない時は大学病院の婦人科外来とかありました。
頼れるものは全て頼って、ただし、安全なところに。体調が1番なので。
応援しています。+5
-0
-
118. 匿名 2023/02/19(日) 05:35:14
>>1
まずは生活保護を受けて、仕事を休んで休養してください!
+5
-0
-
119. 匿名 2023/02/19(日) 05:41:37
>>1
お仕事を休んで病院に行けない理由は何ですか?+0
-2
-
125. 匿名 2023/02/19(日) 08:36:29
>>1
うんとりあえず病院と自治体の女性相談窓口いこう。
仕事よりまずはそっちだ。
相談窓口の人がテキトーだったら、あきらめずに別の担当の人にかわってもらいましょう。病院もあきらめないで。
中年層は意外と統合失調症も発症しやすかったりするので、病院は急務です。生活保護もあるから、大丈夫だよ。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する