-
1. 匿名 2023/02/17(金) 19:40:04
今更お恥ずかしいのですが、パソコンができません…
立ち上げてインターネットの所クリックしてネットサーフィンくらいしか出来ません……
そこでパソコン教室にでも行こうかなと思うのですが、けっこういい値段するので悩んでいます。
ビジネスメールの送り方とか
ワードエクセルくらい出来ないとなと思っております。(現在無職)
しっかり習うべきですかね?+92
-4
-
4. 匿名 2023/02/17(金) 19:40:48
>>1
ハロワの職業訓練校みたいなやつ行ったらどうかな?+121
-2
-
11. 匿名 2023/02/17(金) 19:42:18
>>1
検索しながら覚えられると思うよ
図書館で本借りても良いし+24
-2
-
16. 匿名 2023/02/17(金) 19:42:54
>>1
無職ならどっかの派遣会社に登録すれば、無料でe-ラーニングあるよ。
事務職希望って書いとけば、今は倍率高いから向うから仕事紹介とかしてくれないし。+25
-2
-
20. 匿名 2023/02/17(金) 19:43:28
>>1
右も左もわからんくらいなら、まずは初級コース的なところに通って浅く広く習ったほうが手っ取り早いと思う。ある程度できるようになったら今度はわからないことは検索したり動画見て自分で練習できるよ。+37
-0
-
23. 匿名 2023/02/17(金) 19:44:12
>>1
家にパソコンあるなら後は覚えるだけじゃん
基礎さえできれば就職も出来る+12
-0
-
26. 匿名 2023/02/17(金) 19:44:31
>>1
年齢はいくつですか?+3
-2
-
28. 匿名 2023/02/17(金) 19:44:33
>>1
ソースネクストか何かでゲーム感覚でExcel、Wordを覚えられるソフトって今売ってないの?
私はそれで基本を覚えた。2000円くらいで基礎が出来上がったよ。+8
-0
-
30. 匿名 2023/02/17(金) 19:44:35
>>1
ビジネスメールはググれば大丈夫。ExcelやWordもググれば解決するよ。あとはやりながらが一番良いよ。分からなければLINEのオプチャとかで聞いて。Excelのブイルックとかまで極めたいなら職業訓練いけば良いよ。わざわざお金払って習うものではない。+14
-5
-
58. 匿名 2023/02/17(金) 19:54:45
>>1
エクセルで家計簿的なもの作ってみるとか。
現金と銀行別にシート作って関連性持たせるようにしたり、作りたい枠組み考えたら検索でいっぱい出てきて何とかなるし結構面白い。
メールの形式や頻繁に使うものって職場によっても違うし、パソコンのバージョンやソフトも様々あるから。+1
-0
-
65. 匿名 2023/02/17(金) 19:56:37
>>1
商工会議所とか安く講座してるよ
あとは職業訓練通う+8
-0
-
67. 匿名 2023/02/17(金) 19:57:57
>>1
私は通信教育でエクセルとワードを習いました+3
-0
-
78. 匿名 2023/02/17(金) 20:03:18
>>1いじくって覚えなさい
+3
-2
-
82. 匿名 2023/02/17(金) 20:05:45
>>1
今無職ってことは、就職に向けて動こうとしてるってことだよね?
ビジネスメールは実践して覚えたらいい
他の人の真似したり
敬語だけ学んでおけばいいよ
ExcelとWordは事務職になりたいなら習うべきだろうけど、無職ならハローワークで職業訓練が一番安上がりだと思う
ネットで無料のコースもたくさんあるから、それ見ながらやれるレベルならいいけど、全くわからないとかだとちゃんと先生に聞ける環境があった方がいいよ+8
-0
-
86. 匿名 2023/02/17(金) 20:07:51
>>1
プロバイダのサポセンにいたから、それなりに分かるけど、別に何か習いに行ったりしたことはないわ
Excel、Wordも、ネットで解説してるサイト参考にしながら、何回かやっただけ
でも、今はそういうスキルありますアピールしても、未経験だとなかなか大変かもなぁ
もちろんスキルないよりはある方が良いんだけど+4
-1
-
91. 匿名 2023/02/17(金) 20:13:05
>>1
そのレベルならお金払って教室で習った方がいい。
昔、ド初心者の頃にパソコン教室行ったけど、教え方が初心者向けで分かりやすいし、質問するのも恥ずかしくなかった。+5
-1
-
109. 匿名 2023/02/17(金) 20:26:44
>>1
何をやりたいか具体的イメージないままスクール行ったらカモられるだけな気がする。+6
-0
-
116. 匿名 2023/02/17(金) 20:33:55
>>1
住民向けパソコン講座みたいなの安くないっけ+0
-0
-
123. 匿名 2023/02/17(金) 20:44:02
>>1
教室に行けば習えるとは思うけど、家のパソコンで何をするのかの目的がないとそれっきりになっちゃうと思います、エクセルとか特に。
エクセルでまずは家計簿つけてみるとか、履歴書を手書きじゃなくてワードのフォーマットで作って印刷したいとか。目的を絞って調べたり本探したりから始めてもいいのかなーと思いました。
+9
-0
-
125. 匿名 2023/02/17(金) 20:45:29
>>1
約20年前、離婚して10年ぶりの再就職の時。
高校が商業高校だったので入力は出来るものの、すっかり進化したパソコンにカーソルとはなんぞや?から、とりあえず登録した派遣会社のパソコン初級コースを受けました。
やはりワードエクセルの基礎は必須ですが、初歩さえ出来ればなんとかなるものです。
頑張ってください!
+3
-0
-
168. 匿名 2023/02/17(金) 23:04:16
>>1
YouTube動画見る
最初は一時停止しながら
でも何回か見るとついていけるようになる+3
-0
-
229. 匿名 2023/02/18(土) 22:32:03
>>1
実際に使う必要に迫られないと実践スキルはなかなか身に付かないよ。使えるようになって何をしたいか先に決めた方が良いと思う。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する