-
7. 匿名 2023/02/17(金) 17:18:51
医者ゲットしたら任務完了で
辞める看護師多いよ+37
-101
-
20. 匿名 2023/02/17(金) 17:22:45
>>7
働けない、というのが正しいかも。
当直に待機、急に居なくなったり帰ってこないことばかりで、子供がいての共働きだと生活が成り立たない+197
-7
-
21. 匿名 2023/02/17(金) 17:22:46
>>7
私、そのパターンだ
任務完了とは思わなかったけど、激務の夫をサポートしながら、子育てするのが大変で、復帰するタイミング逃した感じ+62
-27
-
233. 匿名 2023/02/17(金) 20:58:45
>>7
そりゃ医者の嫁になれたら最高だけど、現実はこの通り女子力だだ下がりの自分を当の本人が負い目に感じて婚活もろくにできないんだよ…。ncode.syosetu.com+4
-8
-
256. 匿名 2023/02/17(金) 21:34:42
>>7
医者ゲット狙ってる人なかなかいないし妄想だよ。あと勤務医なら結婚しても辞めない人多い+42
-4
-
306. 匿名 2023/02/17(金) 23:29:45
>>7
医者にまともな性格の人いない。
誰一人といない。
彼氏はいいけど、旦那は絶対止めたほうがいい。
ステータスだけ。+76
-10
-
349. 匿名 2023/02/18(土) 01:22:50
>>7
どこのスパイ映画かな+0
-0
-
355. 匿名 2023/02/18(土) 01:37:47
>>7
医者はやめておけ…。ステータス自慢くらいしかいい事ないよ。育児ワンオペ確定だし、その前にクセ強い先生多いしプライベートの姿に戻っても頭がちゃんと常識人な人少ない。
先生自体を好きになったので結婚するのならいいけど、医者=優良物件だからと飛びついて結婚は後悔すると思う。+63
-4
-
385. 匿名 2023/02/18(土) 07:12:47
>>7
個人の感想だけど、まともな医者は、女医と結婚している人が多い。
うちの病院の勤務医で人としてまともに接してくれる先生の奥さんは女医。学生や研修医時代に押さえられている。
正確に難ありは独身。
+48
-3
-
488. 匿名 2023/02/18(土) 12:10:39
>>7
元同僚が意地でも医者と結婚したい願望が強くて、でも現場ナースって意外と医者ゲットできんやん。で、結局小児科医と結婚したんだけど、小児科ってまぁ変わり者が多いというか、、なかなか大変みたい。
ちゃんとした家柄の医者はやっぱりいいとこのお嬢さんにいくよ、まず親が認めてくれない。普通の家柄で、ましてやナースだと大反対される。それで別れた子結構いて、向こうの親の反発がやばいから最終的に精神病む+8
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する