-
1330. 匿名 2023/02/15(水) 18:15:55
よく旦那が働いてるのに自分が働いてないと申し訳ないって聞くけど何故ー?
旦那は結婚しようが独身だろうが、子供がいようがいなかろうがその仕事続けるんだから奥さんがどうとか関係ないし。
家族養うために給料上げようと転職したり四苦八苦してるなら話は別だけど。
と独身の私はいつも疑問+14
-0
-
1347. 匿名 2023/02/15(水) 18:19:00
>>1330
結婚してるけど私もそう思う。喧嘩した時おれはみんなの為に働いてるとか言ってきたからその話したわw+3
-1
-
1352. 匿名 2023/02/15(水) 18:22:06
>>1330
うちの場合は旦那がマジで身を削って頑張ってるからだな。災害が起きたら真っ先に被災地に飛んで、遺体の収容や捜索をしたり、瓦礫の撤去や避難所への物資の運搬やお風呂の設営もするし、万が一の有事に備えた訓練を10日位かけてやったりしてるから。
今は一時的に専業やってるけど、私も早く働きたいよ。+1
-1
-
1363. 匿名 2023/02/15(水) 18:24:21
>>1330
とはいえ「旦那が稼いできて当然」みたいな態度だとやっぱりうまくいかないと思う。
感謝の気持ちは持ってるよ+4
-0
-
1414. 匿名 2023/02/15(水) 18:39:40
>>1330
私は兼業やってたからこそ、今の緩い生活にありがたみを感じてる。暇なとき気小遣い稼ぎ程度しかしてなくて、今追い出されたら無理。
本当は働いて自分にかかるお金位何とかするのが筋だとは思ってる。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する