ガールズちゃんねる

専業主婦の方生活費いくら渡されてますか?

3076コメント2023/03/03(金) 08:37

  • 1013. 匿名 2023/02/15(水) 16:30:11 

    >>173
    マイナスつきそうだけどうちは正直年収は高くて
    「これが必要」「あれが欲しい」っていえば生活費でもお小遣いでも全然くれるけど
    働いてる自分がお小遣い制になったり自分が管理されてる感覚になるのは勤労意欲がなくなるから絶対嫌みたい 
    貯金はしてる(私は定期的に給与明細と通帳みせてもらってる)から別に気にしてない

    +31

    -1

  • 1029. 匿名 2023/02/15(水) 16:36:02 

    >>1013
    うちも一緒だ。管理されること自体が嫌みたい。貯蓄とかこちらが何もしなくてもせっせとやりつつも(子供の学費まで)自分の趣味や好きなことには自由にさせて欲しいみたい。

    +13

    -0

  • 1031. 匿名 2023/02/15(水) 16:38:22 

    >>1013
    わかる!
    かなり稼ぐほうだけどうちも「お小遣い制」って言うのが嫌みたい。
    だからローンや光熱費の引き落としが終わったら、決まった分私がもらって残りは貯金とお小遣いではないけど夫の取り分、みたいな感じにしてる。
    収入も丸見えだし私が管理してるようなもんなんだけど、あくまで自分がお金を渡してるって体にしたいみたいだね。

    +17

    -0

  • 1057. 匿名 2023/02/15(水) 16:49:12 

    >>1013
    うちもそう。結婚前からそう言われてたし、義両親もそう。
    自分で管理したい夫だけど、何か買うときは必ず事前に相談されるし窮屈さは全くないから
    どちらが管理してて、どちらかが立場的に上とか下とかここでごちゃごちゃ書かれてるような次元の問題は無い。

    +8

    -0

関連キーワード