ガールズちゃんねる
  • 98. 匿名 2023/02/14(火) 14:27:06 

    >>10
    近所に外国人が増えてきて、100均でも外国人の数人グループをよく見かけるんだけど何か怪しい。
    一人がスキャンしてるのを数人が囲んで隠してるように見える。
    全部スキャンしてる?とか、客側だけど心配してる。
    私は読み込んでくれないのを必死でスキャンしてる笑

    +221

    -2

  • 133. 匿名 2023/02/14(火) 14:33:06 

    >>10
    これ客側でも心配になる。セルフレジのとこに店員誰も立ってないし。客の善意に任せてる感じが。実際どうなんだろう?有人のときより増えてるのかな?

    +140

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/14(火) 14:46:14 

    >>10 >>98
    セルフレジってカメラついてない?
    録画してるんじゃないのかな

    +148

    -2

  • 277. 匿名 2023/02/14(火) 15:45:06 

    >>10
    スキャンしてるふりして通り抜けが絶対にある
    反応しない物がよくある
    スキャンは近すぎてもだめ遠すぎてもだめ、最初は離れなかった

    +76

    -0

  • 321. 匿名 2023/02/14(火) 16:05:50 

    >>10
    万引きされても、10点としても1100円
    店員さんの人数増やして、有人レジおいとくよりもコスト安くつく

    +50

    -15

  • 349. 匿名 2023/02/14(火) 16:28:19 

    >>10
    万引き未遂で店員に声かけられてる人見たことあります。普通にお店を出ようとしてレシート見せてくださいって言われて「忘れちゃった。ごめんなさいね。」とか言って普通にセルフレジに戻ってるの。忘れたふりすれば済まされると思ってる感じです。
    お店側はビデオをしっかりチェックして常習犯は捕まえるべきだと思う。

    +116

    -0

  • 401. 匿名 2023/02/14(火) 17:30:37 

    >>10
    逆に万引きに思われたくないから、変な動き出来ないなとか気にしちゃうからセルフって疲れる。

    +114

    -0

  • 568. 匿名 2023/02/14(火) 21:29:15 

    >>10
    万引きする人はセルフじゃなくてもしてるから。

    +15

    -0

  • 593. 匿名 2023/02/14(火) 21:58:53 

    >>10
    子供に話しかけられたりしたとき、あれ?今の通したっけ?ってなることがたまにある。
    よく確認するようにしてるけど、
    他の人もわざとじゃなくて万引き状態になってることとかないのかな?それがあっても人件費より安く済むってことなのかな。

    +30

    -1

  • 721. 匿名 2023/02/15(水) 01:53:15 

    >>10
    この前、時間なくて急いでて、さらに考え事してたら、スキャンだけしてその場を離れてしまって、、
    お客様!って言われて( ゚д゚)ハッ!としてうわ~スミマセンって言いながら支払い済ませたけど、セルフ経験2回目で、慣れない事は焦ってやるもんじゃないなと反省しました
    こんな事初めてで自分でもショックだった

    +13

    -1

  • 826. 匿名 2023/02/15(水) 08:15:26 

    >>10
    重さが違うとエラー出ないっけ?食品とかそうだよね?ユニクロみたいなカゴ置いたら全部自動計算してくれるレジだといいのにね。

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2023/02/15(水) 10:48:59 

    >>10
    大丈夫じゃなさそう
    悪い人はどこにでもいる

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2023/02/15(水) 12:25:27 

    >>10
    これあまりにも慣れ過ぎて無心でやる事が多いんだけど、たまにこれ通した?って分からなくなる事あるよw

    +7

    -0