ガールズちゃんねる
  • 1256. 匿名 2023/02/14(火) 08:21:11 

    >>1245
    自分も氷河期だけど、転職5回くらいした、履歴書に書いてないの入れたら7回、正社員で
    それも踏まえて、氷河期というより、もっと女性が働きやすい社会になってた20年後に社会人になりたかった
    高校生の頃から、自分はサラリーマンになるんだと思って社外学部系の大学に行って、氷河期だったけど就活しまくって一部上場に総合職で入ったけど
    やっぱりどう考えても、サラリーマンで働く上で女性であることは不利でしかなかった
    普通に穏やかで仕事頑張る男性は出世しても、女性は無理だった

    +21

    -0

  • 1257. 匿名 2023/02/14(火) 08:22:21 

    >>1256
    ちなみに、真っ只中

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2023/02/14(火) 10:44:48 

    >>1256
    しんどいよね。女ってだけで舐められるし、逆に気遣われたり贔屓されて男性社員に妬まれたりね。
    体調だって毎月しんどい時期があったり、つわりがあったり、本当に大変。でも今度はそれを女性社員が「生理痛なんて気合いで耐えるものよ」「つわりだって私は耐えた。あの子は甘えてる」とか足引っ張ってくるし、それ聞いて納得しちゃう男もいるし・・・。

    今の若い子は不景気長いし、専業主婦の選択肢が少ないし、しんどいこともあると思う。でも頑張って働こう!っていう子には良い時代だよね。男性の育休取得も増えてきたし、パワハラセクハラにも厳しくなってきた。
    働く側の立場が強くなるのは良いことだよ、本当に。

    +9

    -1