-
611. 匿名 2023/02/13(月) 09:23:25
>>4
私も去年結婚した30代だけど子供はいいかなってなってる+124
-5
-
1684. 匿名 2023/02/13(月) 18:49:32
>>611
もうね、少子化対策は時すでに遅しなのよ。
少子化ありきで色々政策を考えないとね。
まずは介護によって働けなくなるのをなんとかして欲しい。+13
-0
-
2700. 匿名 2023/02/13(月) 23:22:54
>>611
三十代の私ももう半ばだけどやめようと思ってます
夫も今の日本の先行きを見ていて、子供の未来がないのではと思うみたいでほしい意欲がないです
きっと、お互い時代が違えば普通にほしいとなったと思うんです
でも、やっぱり子供を産んで産んだ直後は大変でも楽しいこともあるかもしれないけど、それは私達自身は良くても子供は産まれたらどんなにつらい国になったとしても生きていかないといけない
それが目に見えてわかることだから簡単に子供は可愛いからほしいってならないんですよね
経済的なこと、国の未来についてだからどちらかが急に子供を欲しくなって他で作るってことももちろんない
だって、結局余程財力あってどこでもやっていけるくらいの力がないと子供を自立させるのは大変な時代だから
今の時点で共働き政策は、親の支援や大手共働きなどがないとみんなが持つのは厳しいのに20年後なんて更に僅かな層しか子供を持てないですよね
しかも、税金も物価も上がってるから就職先が300万なら家を出れないよ+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する