-
491. 匿名 2023/02/13(月) 04:43:50
そもそも子供を持ちたいと答えた人間が6割にも満たない上に、その中の46%だから、相当少ない人数だと思う。だってやってられねえもん。私も今年23だけど、持ちたいと思わない。現実問題無理だもん。家のローン払って、子供の教育費払って、生活費払って、それだけじゃ生きていけないし、たまにはどこかに出かけたり、好きなもの食べたりしたいじゃない?いくらかかるのよ?
それに、祖父母に頼れない家は保育園利用しながら働くのだって厳しいよ。そうじゃなくたって熱出したら家で見ないといけないんだから。でも金もないし、仕事を辞めるなんて嫌だから専業主婦なんて絶対に無理。そもそもローンなんて体のいい借金地獄になるためのツールだしね。。何千万もの借金背負いながら家庭まで持って働くとか恐ろしすぎる。年金だってもらえない可能性のが高いのに。若いうちに手に職つけてバリバリ働いて、ノーローンでマンションを購入したいと思ってる。
経理職だけど、沢山勉強してもっと難関の簿記の資格を取ってキャリア積んで、いずれは税理士になってたくさん稼げるようになりたい。老後も安泰なくらい貯金できるようになりたい+7
-2
-
499. 匿名 2023/02/13(月) 05:22:34
>>491
わかる
子育てと仕事の両立なんて無理だわ
世の中には出来てる人もたくさんいるだろうけど、私のキャパでは間違いなく無理
確実に余裕がなくなるし子供にとっても不幸な未来しか思い描けないから欲しいと思えない+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する