-
1112. 匿名 2023/02/13(月) 15:52:19
>>878
それってもう世界に希望を持ってないってことなのかな
逆にいつの日本なら安心して子供を産めたのかな
生まれる時期って選べないから自ずと出産の時期もだいたい決まってくる
そこで産まないことを選択するのは生命というか遺伝子のアポトーシスみたいなもんなのかなと思ったりもする+4
-0
-
1134. 匿名 2023/02/13(月) 15:59:40
>>1112
静かに消えていってくれるならアポトーシス
反出生主義とか喚き始めたらネクローシス、なんなら癌化+2
-0
-
1152. 匿名 2023/02/13(月) 16:03:59
>>1112
よこだけど、私の母が70歳なんだけどなんか子供時代から楽しそうだなぁと思った。
小学生の時にお金持ちの友達の家の本棚でくまのプーさんやプリンや自家製キャラメル知り、学生時代にモロゾフのチーズケーキやマクドナルド初めて食べて感動し、ディズニー開園時に初めて行って感動して。20代後半くらいでバブル到来で海外旅行結構行ったりしてたみたい。
誰も後ろ向きに考えてなくて、前を向いていた時代だったようだよ。+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する