-
1. 匿名 2023/02/12(日) 17:48:18
投稿者さんは5日前の自身の言動がきっかけで旦那さんから無視をされている状況なんだとか。
『現在育休中で家事、育児全てを担っており「あなたは家のために何をしてるの?」と当たってしまいました。仕事で忙しいのは分かるのですが、生活費など家に関わるお金は全て折半して支払っているのに、その上、家や子どものことを全て当たり前のように任せてくる態度にイラッときてしまいました。何の解決もなく無視されている現状が辛いです。こういうときはどうしたらよいのでしょうか』
+57
-222
-
28. 匿名 2023/02/12(日) 17:52:40
>>1
釣りおつかれ👋+11
-1
-
31. 匿名 2023/02/12(日) 17:53:11
>>1
「あなたは家のために何をしてるの?」
これは言い方きついな
何かやらせる様に仕向けた方がよくない?+23
-37
-
48. 匿名 2023/02/12(日) 17:57:24
>>1
無視させとこ。本当のことだから無視するしかできないんだよ。
情けない...+73
-4
-
69. 匿名 2023/02/12(日) 18:03:00
>>1
この記事、参考にする人いるの?w+7
-0
-
91. 匿名 2023/02/12(日) 18:12:50
>>1
無視されてるんじゃなくて無視してるんだと思え。根比べだよ+23
-0
-
93. 匿名 2023/02/12(日) 18:13:51
>>1
子供が3歳くらいまでほぼワンオペしてきたけど専業主婦で生活費なんて払った事ない
旦那は仕事が忙しかったから仕方ないと割り切れていたけど、育休で収入のない妻が個人の貯金を崩して?生活費を出すのとか全く理解出来ない
夫婦平等、別財布にしていて生活費折半続行しているなら育児も折半するべき、とならない?
愚痴くらい出るし無視される、てこんな旦那ホントにいるの??+71
-4
-
98. 匿名 2023/02/12(日) 18:16:18
>>1
え?実家に帰ったら?+6
-1
-
99. 匿名 2023/02/12(日) 18:16:28
>>1
同情誘う絵が被害者ぶってて同情できない。あと嘘松釣り多いから信用してないけど。もしこの話が事実でこの方がガルちゃん見てるなら…
生活費折半するな。まずそこ
専業主婦で家事育児専念させてもらえ。
旦那は子供苦手?嫌いな人に、イクメンみたいになれって無理な話じゃん。子供作る前にそこ話し合ったのか?
家事育児全振りなら、仕事はもう出来ませんと旦那に話しなよ。言い方突っかからないように。少しは甘え上手になってください。+6
-12
-
108. 匿名 2023/02/12(日) 18:20:32
>>1
まずはあなたの仕事の大変さも忘れて感情的になってしまってごめんなさいって謝って、お互い落ち着いて話せる状態になってから、家計の管理とか家事分担の見直しについて話し合うかな。
生活費折半は子どもがいない共働きのライフスタイルに合ってたけど、今は変わったからいろいろ無理が出てきてる。今の家族に合うスタイルを再設定するタイミングに来てるってことだと思う。+8
-2
-
110. 匿名 2023/02/12(日) 18:21:58
>>1
まーたママスタの創作か+2
-0
-
123. 匿名 2023/02/12(日) 18:26:03
>>1
「育児に疲れて当たってしまいました
きつい言い方してごめんなさい」と素直(ふり)に謝る
離婚したければ謝らず、どんどんこじれさす
2択だね
+2
-2
-
125. 匿名 2023/02/12(日) 18:26:52
>>1
育休中でも生活費折半できるものなんだ?
じゃあ何かしらやって欲しいよね
イライラするのは自分のスキルのせいでもあるんだから、他者当たるのは違うけどなぁ
ツラいからコレとコレやって欲しいって素直に言えば良いのに
他人が何も言わずとも自分の思い通り動くこと前提なのがおかしいよ
何でも話し合って交渉してやっていくしかない
仕事みたいに
あとは、1日家事育児丸投げしてみたら相手も大変さが分かるのでは
+4
-1
-
145. 匿名 2023/02/12(日) 18:36:36
>>1
ごたごたは夫婦にしかわからないものもあるし妻側の言い分だけだし、何も言えないけど、、
育休取ってる妻ってことは赤ちゃんがいるんだよね。あんなかわいい生き物に関わらないなんて夫、人生損してるわ〜っと思う。いつか気づくといいけど、気づいた時にはもう遅いだろうね。+2
-2
-
164. 匿名 2023/02/12(日) 18:47:17
>>1
お金を折半辞めて旦那に払わせればいい+4
-0
-
170. 匿名 2023/02/12(日) 18:51:39
>>1
多分それ以前に何かあるんだろうね+2
-0
-
185. 匿名 2023/02/12(日) 19:09:51
>>1
あー、仕事がうまくいってないな。これは職場のシンママに大丈夫?とか言われて1人でも頑張る人がいるのにと心変わりされるやつよ。+4
-0
-
200. 匿名 2023/02/12(日) 19:59:20
>>1
釣りだろうけど
妻側の言い方がキツい
言い方ひとつで良くも悪くもなる
+7
-3
-
211. 匿名 2023/02/12(日) 20:19:09
>>1
こういう時期、合ったなー
夫婦でゆっくり話し合ったほうが良いよ。
経験上、夫側も仕事でややこしい課題が
降りかかっていて、結構きつい状況かもよ。
お互いに思いやりが大事。
二人で美味しいものを食べながら
「ごめんね」「ありがとう」で
乗り切ってください。+7
-2
-
217. 匿名 2023/02/12(日) 20:41:36
>>1
旦那さんは仕事してるんでしょう
多少は仕方ないんじゃない?
+4
-2
-
225. 匿名 2023/02/12(日) 21:04:02
>>1
そのまま無視しててくれてていい。+0
-0
-
231. 匿名 2023/02/12(日) 21:34:00
>>1
具体的にトイレや風呂掃除と掃除機かけて
ゴミ捨てしてと伝える
しなかったら罰金取ればいいんじゃない
+1
-1
-
240. 匿名 2023/02/12(日) 22:11:05
>>1
子育てって限界来るから気持ちはわかる。
だけどこっちに見えないだけで旦那は今まで以上に妻子を養うために職場で頑張ってるよ。
やたら疲れて帰ってくる理由は、子育ての疲れもだけど会社でより頑張った疲れが混じってるから。
逆に奥さんの努力も全部は伝わらないからイライラするんだけど、お互い様。
一度お互いに頑張ってると思い出せば相手に言っちゃいけない言葉も伝えて喜ばれる言葉もわかるはず。+3
-1
-
267. 匿名 2023/02/13(月) 06:29:35
>>1
実際の話し?
家事、育児全般に生活費折半??
旦那は本当に何しているの???
無視どころでは済まない話しなんだけど…+4
-1
-
273. 匿名 2023/02/13(月) 11:30:24
>>1
えっ?育休中に生活費折半?
家ならあり得ないので、この時点でアドバイス出来ること無いや。+2
-0
-
282. 匿名 2023/02/13(月) 14:26:40
>>1
妻は髪をまとめてるのかな
ボブに見えるけど、そうすると後ろの白がわからない+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

<夫が5日間無視>子育てしない夫に「あなたは家のために何をしてるの?」と言ったら無視されています | ママスタセレクト