-
1. 匿名 2023/02/11(土) 17:06:33
3年前まで某ハイブランドで働いてました。自分の給料と変わらない金額の服をポンポンと買うお客さんが多くて格差を感じました。でも毎日ハイブランドに囲まれてたせいか自分はハイブランドが欲しい気持ちはなくなりましたね。+754
-10
-
11. 匿名 2023/02/11(土) 17:09:36
>>1
そうでしょうね
たまにハイブランドの店員さんで態度が悪い人に遭遇すると
妬みなのかなと思うことはある
そんな未熟な店員は少なくて、ほとんどの人はちゃんと教育されていて感じ良いけど…+82
-82
-
17. 匿名 2023/02/11(土) 17:12:35
>>1
お金持ちや
高級なものの近くにいると波動が上がり
自分も運気アップとか金運アップとか
いろいろ良い話を聞くけれど
そういうことはありました???+203
-41
-
22. 匿名 2023/02/11(土) 17:13:58
>>1
目の前でハイブランドをポンポン買っていくところ見たら
「おお〜」って自分ならなりそう+252
-3
-
31. 匿名 2023/02/11(土) 17:14:43
>>1
服?アクセサリー?か分からないけど
服とかだと店員も身につけないとダメなんでしょ?
毎月それだけで給料なくなりそう+162
-9
-
45. 匿名 2023/02/11(土) 17:16:55
>>1
でも多少社員割引された服を着て接客しているんだよね?格差感じるかな。+2
-16
-
48. 匿名 2023/02/11(土) 17:17:46
>>1
買う側ですが、たまに自分自身までハイブランドになったかのように勘違いしている店員さんがいません?
その人は絶対指名しない。+534
-8
-
60. 匿名 2023/02/11(土) 17:19:21
>>1
ハイブラもそうなんだろうけど大企業受付とか知り合いにいるけど、やっぱそういう人達って選民意識あるなぁって思う+55
-13
-
87. 匿名 2023/02/11(土) 17:27:38
>>1
自分じゃ買えないくせに客に上から目線の店員、極たまにいるよね。主さんのことを言ってるんじゃないよ?+50
-7
-
95. 匿名 2023/02/11(土) 17:29:21
>>1
デパートの服屋より感じが良くて好きだわ。
どちらもほぼ用がないワタクシ。+6
-4
-
107. 匿名 2023/02/11(土) 17:32:25
>>1
ハイブランドで働いてる店員さん、みんな月給50〜60万位もらってる物だと勝手に思ってました+23
-28
-
194. 匿名 2023/02/11(土) 18:42:44
>>1
私はハイブランドというかジュエリーが好きだからハイブランドジュエリー店で働いてる人羨ましい!ティファニーとかクリスマスだけ応募あるみたいだし働いてみたいなぁ。稼ぐ金額より使う金額が多くなりそうな気がするけど。+95
-2
-
208. 匿名 2023/02/11(土) 19:15:02
>>1
ハイブランドで働きたくて、転職考えています。
ブランドにもよるかと思いますが、給料は良い方でしょうか。あと、個人売りなども厳しくいわれるのかなとかも気になります。
実際働かれて、どうでしたか?+6
-1
-
233. 匿名 2023/02/11(土) 20:11:57
>>1
旦那さんや男の人の格好を見て対応を変えたりしますか?
百貨店に行く時に、腕時計も付けずにラフな格好で行きたがるもので+0
-0
-
270. 匿名 2023/02/11(土) 21:47:23
>>1
2年前までキムタクの娘がアンバサダーをやってるブランドで働いてました。今はビックリするほどハイブランドに興味がないです。ロゴのある一目でわかるブランド物を身につける事が急に気恥ずかしくなり、全て売り捌きました。スッキリです。+65
-8
-
316. 匿名 2023/02/11(土) 22:57:06
>>1
イベント時に駆り出されるイケメンスタッフさんはモデル事務所の人って聞いたんですが本当ですか?+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する