ガールズちゃんねる

中学受験について

4297コメント2023/02/26(日) 22:43

  • 35. 匿名 2023/02/07(火) 18:51:01 

    中学受験て子供のためになるのだろうか…?
    いま考え中です。
    中高一貫の六年間のうちで、五年間で授業を終わらせて、残り一年を大学受験に費やせるとは聞きましたが…
    成功談、失敗談、色々聞きたいです。

    +161

    -13

  • 175. 匿名 2023/02/07(火) 19:28:16 

    >>35
    内申点みたいな、曖昧なものに人生左右されないだけでも儲けもんかなーと思います。
    あと高校受験ない分、心穏やかに青春満喫できましたね。大学受験については、学校によって差があるので何とも言えませんが、私は中高一貫でよかったし、子どももそうしました。

    +207

    -6

  • 179. 匿名 2023/02/07(火) 19:29:07 

    >>35
    あくまでもうちの考えだけど、子供が通う所だから、子供主体で決めたら良いと思う。
     うちはコロナもあって実際学校へ見に行くとか出来ず、不発で終わったけど、とりあえずやった事は中受対応の塾へ行ったり、オンライン説明会に子供と参加したり、その話を受けて親子で話ししてみたりした。
     結果行きたい高校が見つかって、高校受験を選択したよ。

    +61

    -1

  • 417. 匿名 2023/02/07(火) 20:58:23 

    >>35
    結局本人のやる気次第な気がする。合格しても落ちたとしてもまだその先どうなるかはわからない。
    お子さんの気持ちと適性を見定めないと失敗すると思う。

    +51

    -2

  • 499. 匿名 2023/02/07(火) 21:47:23 

    >>35
    中受でいい偏差値の学校入って中だるみして遊びまくったけど大学はそこそこ勉強して旧帝行けました。
    周りのレベルが高かったから相対的にみたら遊びまくってた部類に入るんですけど、遊びまくってるって言っても世間からみたら結構勉強してる方だったのかなって思います。いっぱい遊んで、気づいたらそこそこのレベルの大学に入れてたので楽しかった思い出ばっかりで得した気分です。今大学生なのですが、一生付き合っていきたいって思える友達も中高の友達です!

    +160

    -11

  • 507. 匿名 2023/02/07(火) 21:52:53 

    >>35
    考えるとすればお子さんの受験への向き不向き、お住まいの公立中の状況かな。
    わが家は港区でほとんどのクラスメイトが中学受験する地域。
    でもうちの子は受験に向く気質ではなかった。負けず嫌いはまだなくて真面目でおっとりしてます。公立中も荒れてないし公立で成長できると思い、本人と話し合って公立の進学と高校受験することを決めました。
    参考になれば幸いです。

    +141

    -2

  • 536. 匿名 2023/02/07(火) 22:25:11 

    >>35
    個人的には、地頭があまり良くない子や流されやすく親から見て不安になる子ほど中学受験はオススメです。
    難関校じゃなきゃ中学受験する意味ないとかいう意見をよく見るけど、賢い子は私立でも公立でもどっちでもいいと思う。

    +144

    -1

  • 826. 匿名 2023/02/08(水) 02:33:43 

    >>35
    はい!中だるみして落ちこぼれました泣。高校受験したほうが勉強しただろうな。と思う。

    +33

    -2

  • 1208. 匿名 2023/02/08(水) 10:09:12 

    >>35

    娘・・(国公立一貫)共学で周りが賢い子ばかりなので青春しながら勉強もしっかり頑張っていて、内申点あって入った文武両道の子たちが友達で、悪い子がいないから有難い

    息子・・(私立男子校)ご家庭が安定しているご子息ばかりなので、穏やかな友達関係でありがたい。進みが早くかなり勉強もさせられるが親はノータッチでいいのでそこも感謝。

    親・・高校受験がないっていうだけでどれだけ楽だったか!!子供たちの穏やかな中学生活、イベントにも全力投球していて安心して見守っていられた。親御さんたちも常識的でいい方ばかりです

    デメリットは中受の時の受験費用や親の労力
    もう12月ぐらいから親も周りが見えなくなって、余計な何校も受けてしまった。あと決まるまで一喜一憂でしんどかった

    でも希望の優秀な学校に入ることができたので満足しています(特に上の子は公立のお金でこんなに教育が充実しているなんてと)

    +29

    -8

  • 1313. 匿名 2023/02/08(水) 10:42:47 

    >>35
    勉強以外の観点からいっても歴史のある名門校はやっぱり教育理念や先生方の質、行事や施設の充実度も全然違うよ。いい意味で自由で思春期の難しい年頃の子たちを健やかに育てていく情熱とノウハウがある。

    +21

    -0

  • 1428. 匿名 2023/02/08(水) 11:20:34 

    >>35
    うちの子は受験勉強を3ヶ月くらいで県内一位、二位に合格して県内一位に進学
    でも勉強癖が無さすぎてついていけずで苦しんでる
    学習ペースが早いので予習復習しないとついていけない
    現在中1なんだけど数学はすでに2年生のものに入ってるし英語は学年の大多数が先日あった英検3級受験した
    すでに学年のうち10人以上退学してる
    子供の頭の出来もだけど校風がその子に合ってるのか本当によく考えたほうがいい

    +20

    -2

  • 1580. 匿名 2023/02/08(水) 11:59:25 

    >>35

    最終学歴だけでいいなら、ぶっちゃけ公立でのびのび勉強して、大学受験で気合いを入れてAランクの国立や私立大学に挑戦したらいいと思うのですが、
    中学から公立でなくて私立を選ぶのは都心だとやはり環境が問題なんじゃないですかなと。
    あと、私立行く子は小学生時代から勉強する習慣がつくので、比較的その先も安定してます。
    ただ、高校受験が都心部は割と入りやすくなってる印象なので、(ライバルが中受して減る為)そうすれば良かったかもと思うのと、そんなに偏差値高い学校に無理して入らず、現状の学校で良い成績取り続けて、指定校推薦を狙うとか色んな大学への道があります。

    +12

    -2

  • 1615. 匿名 2023/02/08(水) 12:11:48 

    >>35
    子供による
    だから、難しいんだけどね

    中受する人を大まかにわけると
    ・勉強できる子がより上に(実質飛び級みたいな)
    ・高校受験回避(中高で何かに打ち込みたいとか、スポーツしたいとか)
    ・公立回避(内申制度が嫌、公立が荒れてる、嫌いな子がいるとか)
    ・より良い環境で過ごしたい(英語やIT、留学とか、設備、環境お友達とか)
    ・公立ではなじめなそうだから(公立だと落ちこぼれそうだから面倒見重視、変わったタイプで個性が認めてもらえなそうとか)
    ・親がその学校に入れたい(学校のブランドに惹かれてたり、親子代々とか医者にするからだとか)

    のパターンのどれかに分かれるかんじかな
    どの選択がいいかはわからないけどね

    +39

    -0

  • 2187. 匿名 2023/02/08(水) 14:25:13 

    >>35
    親の立場で言うと、受験の為に色々な中学校の文化祭に行ったり、試験や講義を受けに大学に行ったり、とにかく親子で移動するので思い出はいっぱい出来ましたよ。
    共通の思い出がたくさん有ると、未だにテレビを見ながらここに行ったねとかって会話も弾みます。
    受験一色にならないよう、日曜日の夜は家族でボードゲームをして遊ぶ時間にしてたのも楽しかった。

    子供はあまり勉強が好きではないのですが、中学受験で勉強し良い学校に行った貯金で、国立大を出て一流の会社に入りやりたい仕事ができています。
    人生どこかで頑張って貯金をつくるなら、中学受験は子供のためになると思いますよ。
    親も色々な思い出が出来るし、受験のママ友も出来て未だに会ってお喋りする仲です。

    +23

    -1

  • 2502. 匿名 2023/02/08(水) 15:32:18 

    >>35
    中学私立に行った方がいい子と、そうでない子がいる。適性次第。
    お金に余裕あり将来も安泰なレベルの家庭なら、どの私立でも大丈夫。
    お金に余裕ないなら、無理して私立は大変危険。教育費は学費以外にもかかる。かなりかかる。

    +17

    -1

  • 2626. 匿名 2023/02/08(水) 16:02:25 

    >>35
    本当にその子による
    私は中受して一貫校行ったけど中だるみしまくった笑
    ただわかりやすいイジメとか無かった(自分の趣味とか熱中してることに忙しい)のでおとなしめのインドアな子とかはいいんじゃないかな?
    アクティブな子は公立でたくましく育つといい気もする

    +12

    -1

  • 3226. 匿名 2023/02/08(水) 18:50:34 

    >>35
    受験することってすごく大変だし、本当にやらせるべきなのか?とすごく迷いますよね。

    普通の小学生生活を送って
    普通で良いんじゃないかって。

    子供が小さい時って普通が良い!って思いがちだけど、
    大人になった時に
    「あなたの子って普通の子だね」
    「あなた普通の人だね」
    って言われると、なんか複雑な気持ちになりませんか?

    小学生の頃に受験した経験って
    すごく価値のあることだったと私は思います。
    勉強したことはこの先ずっと基盤になるし、
    大学受験の時も、中受のテキストやりこみました。
    あの時頑張れたことが自信に繋がっています。

    と、参考までに。元受験生より。

    +8

    -2

関連キーワード