ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/02/06(月) 23:58:06 

    教員免許2年で取得、短大向け教職課程を4年制でも…留学経験者など確保 : 読売新聞オンライン
    教員免許2年で取得、短大向け教職課程を4年制でも…留学経験者など確保 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    教員免許2年で取得、短大向け教職課程を4年制でも…留学経験者など確保 : 読売新聞オンライン


    文部科学省は2025年度から、最短2年で小中学校などの教員免許を取得できる教職課程を4年制大学に新設する方針を固めた。従来短大の教職課程で得られる「2種免許」を特例的に4年制大学にも拡大するもので、留学などを経験した多様な人材を教員として確保する狙いがある。

    教員確保を巡っては、近年は全国的に教員志願者の減少傾向が続いていることから、高い教育の質の維持が喫緊の課題となっている。22年度の公立小学校教員の採用試験の倍率は2・5倍で、過去最低を記録しており、教員のなり手不足は深刻化している。

    +17

    -202

  • 51. 匿名 2023/02/07(火) 00:09:54 

    >>1
    幼児や児童が好きな奴はしっかり検査して排除してくれ

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/07(火) 00:17:55 

    >>1
    こんなこと効果あるのかな?勤務体系がブラックなのを改善するのが先じゃね?

    少子化問題で的が外れたことばっかやってるのに似てる

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/07(火) 00:23:50 

    >>1
    そんなことするなら非正規で働かしてる氷河期世代を正規採用してやれよ。

    +65

    -3

  • 78. 匿名 2023/02/07(火) 00:28:42 

    >>1
    本当に頭悪い
    志望者増やしたいなら待遇改善しかないのに
    意地でも金つかいたくないんだろうな、財務省のやりそうなことだよ
    文科省は財務省の犬だもんね
    腹立つわ

    +63

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/07(火) 00:38:17 

    >>1
    その前に教員の残業代ちゃんと出して基本給も上げたほうがいい

    +46

    -1

  • 107. 匿名 2023/02/07(火) 00:51:07 

    >>1
    なんでやねん
    そういう事ちゃうやろ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/07(火) 01:00:08 

    >>1
    氷河期世代の大学卒で一定の期間の研修受けて試験通れば学科だけの授業できますよっていうのじゃだめなの?
    新規で開拓するより、夢たたれて非正規の道しか行けなかった救済にもなると思うんだけど

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/07(火) 03:03:13 

    >>1
    2年で取れてもじゃあ中退して教師にオレはなる!って人は居ないような気がするけど…

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/07(火) 06:25:22 

    >>1
    クズ量産案www

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/02/07(火) 06:34:26 

    >>1
    2種免許じゃ給料安くなるんだから1種免許を取得できる4大生が取る訳ないだろ

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/07(火) 06:48:03 

    >>1
    教員増やしたいならそんな安い手段じゃなくて給料とか待遇良くしなよ
    質悪くしてどうする
    これだから日本の経営はゴミなんだよ

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/07(火) 07:50:06 

    >>1
    教員不足って世では言われてるけど本当?って思う
    知り合いの国立大の子教員試験落ちたみたいで、同じ大学の友達数人受けたけど落ちた人の方が多いみたい

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2023/02/07(火) 08:37:43 

    >>1

    社会人経験をろくに経験してない教師には不安がある。一般社会で働いてない人が教員免許があるからといって子供の世話をするのは少し心配

    教師は学力ってよりは一般常識や社会マナーや道徳試験をしっかり取り入れた方がいいと思う。

    +3

    -13

  • 213. 匿名 2023/02/07(火) 08:50:50 

    >>1
    変態が教師になりやすい時代

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2023/02/07(火) 10:15:13 

    >>1
    教員免許更新制を考えたバカは責任を取ったのだろうか

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/07(火) 10:46:13 

    >>1
    なんでなりたくないのかを改善するのが先でしょ、、、
    小1の子どもがいるけど、先生がほんとに大変そうだもの。プリントの作成とか丸つけのパートがあったらやりたいくらい。
    なれるハードルを下げる前に外注のハードル下がらんのかな。

    増税して集められたら税金ってどこに消えてるんだろうとつくづく思う。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/07(火) 11:13:37 

    >>1

    文科省や教育委員会の政策の大失敗。

    1.70年代終わりから80年代は、第二次ベビーブーム世代が学齢期で教員不足。そのため簡単に教員採用試験で正規教員を増やす。

    2.第二次ベビーブーム世代が就職の時期に氷河期となって優秀な人材を採用するチャンスだったのに、採用数を極端に絞る。倍率が数十倍となり、教員志望者の多くが教員を諦める。

    3.ゆとり教育を本格的に始めるが、学校現場が追い付かず、マイナスなことが多く、さらに習い事を増やす家庭とそうでない家庭の格差が広がり、結局辞める。

    4.教員免許更新制の開始。導入前から反対意見が多かったのに強行し、意味のない講習を続けて、結局廃止となる。その間、講師が足りなくなったり、更新手続き失敗で免許が執行になって辞めざるを得ない教員が続出。有効な教員免許を持つ教員の減少を招いた。

    5.80年代に大量に採用した教員の定年退職により、大量採用が始まる。若い世代は簡単に採用されるようになるが、それにより産休や育休が増加。その間の講師が足りない状況が生じる。さらに、病休も増加し、その代替講師も足りない状況となる。

    6.教員免許は大学院まで学んで取得するものという案が出ていたのが翻り、2年で取得できる方向に変わる。教員不足によりついに教員免許の大安売りが始まる。


    もういい加減、文科省解体しませんか?
    10年ごとの学習指導要領改訂もめちゃくちゃで、現場は振り回されているらしいです。
    理想の押し付け。

    不登校が24万人を超えたらしいけど(保健室登校や通信制高校を入れたら3倍くらいいる)、日本の教育制度は現状に合っていない。
    学習指導要領の歴史!改訂による教育の移り変わりを時代背景とともに解説! | 子どもの心と生きる力を育てるサイト | クラビノ
    学習指導要領の歴史!改訂による教育の移り変わりを時代背景とともに解説! | 子どもの心と生きる力を育てるサイト | クラビノclabino.jp

    この記事では、学習指導要領の歴史について、その改訂内容と実施した後に起こった出来事などの時代背景を織り込みながら、今までの教育の歴史をわかりやすく解説します。この記事を読めば、「学習指導要領」の歴史について、そして日本の教育の歴史について、流れを...


    +15

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/07(火) 12:10:18 

    >>1
    数増やすのはいいとして、質を落としちゃダメでしょ

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/07(火) 12:17:43 

    >>1
    違う、そうじゃない
    教師の質を下げるんじゃなくて、教師の負担を下げなければ根本的な解決にならない
    まず部活や生活指導を教師に見させるの辞めろ、欧米みたいに分業させろ

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/07(火) 14:09:10 

    >>1
    氷河期世代、採用枠はめちゃくちゃ狭くてあんなに教員になりたかった免許取った人沢山いたのに 競争率激しすぎた あそこで採用しとけば 熱心で質のいい教師が丁度ベテランになっていい感じの割合だったのに 枠狭すぎてみんな一般企業に行っちゃったよ 私もとったけど一般企業に就職したくち ゆとりある人だけ教職員浪人してたけど

    +16

    -0

  • 366. 匿名 2023/02/07(火) 21:02:27 

    >>1
    短期大学卒の教師が、自分のクラス担任を持ったとき、そんなことできた短期大学卒の人はその人だけだったので、4年制大学卒の教師たちから反感の気持ちを持たれて、冷たくされて、仕事がとてもたいへんだったのだそうだ。だから、4年制大学卒のほうが教師になるには良いと思う

    +0

    -2

  • 401. 匿名 2023/02/07(火) 22:01:37 

    >>1
    公立→私立に転職した者です。
    これ教員大変だね!って他人事じゃなくて、
    子供持つ人、特に小中は公立行くほとんどの中間層から下層はどんどん教育レベル下げられてるって事だから声上げた方がいいよ。
    公立はすでに担任不在とか履修不足があちこちで出てるし、授業レベルも支援も私立と全然違う。
    この状況で優秀な人なら教員ならないよ?
    私立行ける層との格差がますます広がる。
    がるでも、この話題になるといじめっ子が教員に〜とか頓珍漢な事ばっか言う人いるけど、そうやって教員を責めたらますます公立は崩壊すると思う。
    とにかく現場は優秀な若手はどんどん辞めてるから、中間層ほど声上げた方がいいまじで。

    +12

    -2

  • 414. 匿名 2023/02/07(火) 22:29:07 

    >>1
    「短大なんで初任給14万で(額面)!残業代だしません!低い?子供好きなんでしょ?」

    みたいな方向になりそうで怖い

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2023/02/07(火) 23:03:58 

    >>1
    幼稚園教諭2年しか実務経験なくて小学校の先生諦めたんだけど(実務経験3年から免除増える)
    2年しか働いてない私でも免許取れる可能性があるってこと?!

    +3

    -0