-
8. 匿名 2023/02/02(木) 12:48:40
silent+71
-2
-
99. 匿名 2023/02/02(木) 13:51:34
>>8
わたしは全編通して「伝えることを諦めないで」「自分の気持ちに素直になって」みたいなメッセージを感じました
誰のセリフか忘れたけど「言葉の意味を理解することと、相手の想いが分かるってことは違った」に共感しました+8
-2
-
101. 匿名 2023/02/02(木) 13:56:24
>>8
これはメイン二人の恋愛を描きたかったのか、メイン二人を軸にした人間ドラマを描きたかったのかが曖昧だった。
たぶん視聴者は前者を期待していた人が多かったのかなと思うのだけど、制作サイドは前者をメインとしつつも後者も描きたくて、結果後者の部分が盛り込まれすぎてて変なバランスになって軸がブレた感じがする。
やりたいこと詰め込みすぎると軸を失って最終的にモヤモヤした印象になってしまう。
もっとメイン二人に焦点を当てて恋愛ドラマに振り切った方がスッキリまとまった気がするから、なんか勿体無かった気もする。+16
-1
-
123. 匿名 2023/02/02(木) 14:53:31
>>8
わかる。
想は紬にとって「ほしい言葉をくれる」の説得力がなかった。
湊斗の方が言葉で紬を助けてたと思うけど。+9
-0
-
124. 匿名 2023/02/02(木) 14:54:43
>>8
主役の難聴の男の子がグダグダしてた印象しか残ってない+15
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する