ガールズちゃんねる

世にも奇妙な物語 印象的な話ありますか?

1016コメント2023/02/14(火) 19:12

  • 17. 匿名 2023/02/01(水) 01:00:55 

    >>1

    +21

    -36

  • 31. 匿名 2023/02/01(水) 01:02:09 

    >>1
    2020年か2021年秋のコインランドリーっていう濱田岳の主演だったやつ、ヒロインじゃなくて脇役の女優さんが歩いてるだけでおっぱい揺れてたのをなぜか覚えてる

    +84

    -3

  • 41. 匿名 2023/02/01(水) 01:03:29 

    >>1
    玉置浩二が中華料理屋さん?のメニューを端から端まで注文して食べるやつ

    +144

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/01(水) 01:08:59 

    >>1
    三上博の懲役30日
    あれ実現出来たら良いのになと思う

    +142

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/01(水) 01:16:42 

    >>1
    草薙剛の美容師のやつ
    怖かった

    +39

    -2

  • 116. 匿名 2023/02/01(水) 01:22:54 

    >>1
    ズンドコベロンチョしかないっしょ!

    と思ったら主もだった

    +64

    -3

  • 157. 匿名 2023/02/01(水) 01:54:59 

    >>1
    実は!ズンドコベロンチョというのは!
    アイタタタタ。。、

    北川悦吏子作品で唯一好きだよ(笑)
    リアタイ当時、小学校でも話題で大人気だった。

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2023/02/01(水) 01:59:20 

    >>1
    いしだ壱成が主役で物凄く家族が仲良かったんだけど、お父さんが出張に行くいったまま帰ってこなくなり、お姉さんが留学する(だったかな)とかでいなくなり
    問い合わせても初めからそんな人はいない
    一人一人いなくなって…実は本当の家族は主人公が小さい時に亡くなっていて、 今までの家族はレンタル家族だった
    でもラストがとっても爽やかで素敵な話だった

    +85

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/01(水) 02:35:21 

    >>1
    大杉漣さんが駅弁食べるやつ。知ってる人いるかな?

    +44

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/01(水) 06:59:01 

    >>1
    かなり昔の話なんだけど、彼女と別れたい男が2人で鏡の迷路に行った時、彼女が迷路から出られなくなって助けを求めてるのにそのまま置いてった。
    それから鏡を見るたびに鏡の中に彼女が映って「助けて」って現れるようになって、男はおかしくなるんだけど、最後何もない空き地に行って「ここなら出て来られないだろ!」って叫んだら、足元の水溜りから彼女が浮かび上がってきて、そのまま水溜りの中に引きずりこまれて終わるのが怖かった

    +35

    -0

  • 301. 匿名 2023/02/01(水) 07:01:45 

    >>1
    排泄物が黒い棒になるやつ⁉︎

    +8

    -3

  • 310. 匿名 2023/02/01(水) 07:15:33 

    >>1
    木村佳乃の異世界の話。
    タイトル忘れた

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/02/01(水) 07:30:53 

    >>1
    SMAP全員が出てたやつ。全部好きだけど、草なぎ剛さんのが地味にリアルで怖い。

    +15

    -0

  • 328. 匿名 2023/02/01(水) 07:41:49 

    >>1
    真っ先にズンドコベロンチョ思い浮かんだ

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2023/02/01(水) 09:00:19 

    >>1
    世にもを語ると初期、中期、後期に分かれるよね
    初期作品は激怖、暗い、スペシャルでやって無い時期
    繰り返しだがとにかく怖い
    中期作品はスペシャルで放映され、怖さがマイルドなのが多くコメディタッチが印象に残る
    ホラー、コメディ、最後は感動の構成
    たまに当たりの怖いのやコメディが来る(雪山、夜汽車の男等々)
    後期作品はスマホ普及以降の最近のでやや質が落ちる、全体的にギャグテイスト多め

    あと感動系は余り印象に残らず、ホラー、コメディが良く語られがちだったり

    +21

    -0

  • 445. 匿名 2023/02/01(水) 09:07:00 

    >>410>>1
    いやあってますよ
    横ですが
    ロン毛結び時代の木村は地獄に繋がるみたいな話のトイレに閉じ込められ一晩過ごす、なんだかんだで最後出られる→トイレの扉が引き戸で警備員に起こされて朝出る
    外でタクシーに乗ろうとする→客が割り込みでタクシーを取られ木村は乗れない→走り去ったタクシーのナンバーが良くみると259(じごく)→しばらくしたらタクシーが事故を起こし木村は助かる

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2023/02/01(水) 10:25:59 

    >>1
    公園ルールが厳しい話。
    ママたちは礼服じゃなきゃいけないし座るベンチも決まってて砂場で遊んじゃいけない。
    ヤマもオチも未だに意味が分からないんだけどなんかめちゃめちゃ覚えてる。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2023/02/01(水) 10:36:43 

    >>1
    カラオケの点数良くないと
    植物に食べられちゃうやつ。

    子供だったからタイトルとか詳しい事覚えてないんだけど、
    パフィー歌いながら食べられてたの覚えてるw

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2023/02/01(水) 11:50:50 

    >>1
    未だ解明されない日本の方が謎

    +1

    -5

  • 539. 匿名 2023/02/01(水) 12:23:29 

    >>1
    これ覚えてる人居るかな?

    お婆ちゃんの駄菓子屋か何かを地上げするか何かでお婆ちゃんは必死に「この場所は絶対に止めた方が良い」と抵抗するが、地上げされてしまう、
    地上げ屋が壁の鏡を外すと、魔界への入口があって飲み込まれる
    初期の古い時代の話ですが

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2023/02/01(水) 12:32:39 

    >>544>>1
    恐らくそれが>>510な気がします
    ラストが「世界に悪いことが必ずおきる」と言われたがまだ起きてない、いやむしろ世界は悪くなってるのかも
    みたいなオチだった

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2023/02/01(水) 12:50:47 

    >>1
    おそらくここから名前を取ったと思われる「ズンドコベロンチョ」というゲイバーがかつて新宿二丁目にあり、一時期は若いイケメンゲイが集まる人気店であった、というどこでも役に立たない豆知識をゲイ友から仕入れた
    ちなみに略称はズンベロ

    +15

    -0

  • 571. 匿名 2023/02/01(水) 13:27:13 

    >>1
    中山美穂の「恐怖の手触り」。
    中山美穂が物に触れるとその人の過去が見える不思議な能力を持っていて…という話で、凄く怖かったから記憶に残ってる。

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2023/02/01(水) 13:44:41 

    >>1
    ネプチューンの原田泰造がミネラルウォーターを熱狂的に飲む話は、スペシャルになって以降の話の中で、風刺や皮肉めいてて世にも奇妙ぽかった
    誘い水かな
    プレミア感を出されていく内に、段々とミネラルウォーターを使うことに目的を感じだしてそれ無しでは生きていけなくなる依存に陥る話

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2023/02/01(水) 14:31:49 

    >>1
    バターナイフで手を突き刺すも刺さらないやつ
    真っ白な部屋で、そうだ、結局、何も無かったんだ、と呟くやつ

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2023/02/01(水) 15:39:27 

    >>1
    半分こ

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2023/02/01(水) 15:40:47 

    >>1
    峠の茶屋

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2023/02/01(水) 15:46:31 

    >>1
    にんにく

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2023/02/01(水) 16:10:53 

    >>1
    めざましテレビの占いコーナーで、主人公の占いは毎回、最下位で、今日のラッキーカラーならぬ「バットカラー」で黄色が毎日出て、実際生活で黄色があると、トラブルが起き、それがどんどんエスカレートしていくやつ

    フジテレビの内輪ネタかと期待しないで見てたが割と怖くて面白かった
    最後は世にも奇妙な、の奇の部分が黄色で終わる

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2023/02/01(水) 16:27:12 

    >>1
    中居くんの大人受験
    マジであったほうが良いんじゃないかと

    +2

    -1

  • 779. 匿名 2023/02/01(水) 20:52:47 

    >>1
    意味がわからなすぎて忘れられない。ずんどこべろんちょ...

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2023/02/01(水) 21:48:05 

    >>1
    すけきよさん。

    覚えてる人いますか。

    +0

    -1

  • 846. 匿名 2023/02/01(水) 22:06:59 

    >>1
    古尾谷雅人さんの出ていた親切すぎる家族

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2023/02/01(水) 22:22:01 

    >>1
    かなり昔の怪我というタイトルのやつ。
    傑作選みたいなDVDに入っていてすごく面白かったです!あまり知ってる人いないから見て欲しい!

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2023/02/01(水) 22:28:15 

    >>1
    古いけど榊原郁恵のにんにく万引きするやつ

    「にんに〜くにんに〜く♪」
    って言う歌が一度聞いたら忘れられない

    +3

    -1

  • 880. 匿名 2023/02/01(水) 22:52:59 

    >>1
    コメしに来たら1に書いてあってマジ笑った。内容覚えてないけどズンドコベロンチョは未だに脳裏に焼き付いている。なんだろー、素晴らしい語呂だな。

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2023/02/02(木) 00:46:10 

    >>1
    もう30年近く前だけど…
    仲間同士でふざけ合って死んだふり?とかしてて本当に火葬されちゃうって話
    タモリの例のトークの後ろで棺桶がガタガタ動いてたのがトラウマ
    当時幼稚園くらいだったけど「死に対してふざけちゃいけないんだ!!」って心底思った
    覚えてる人いるかな、、、

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2023/02/02(木) 14:47:32 

    >>1
    10年前に千葉テレビで再放送された1991年1月17日放送の「時間よ止まれ」
    更衣室で着替え途中の未発達(下手したら女子中学生に見える)の女子の上半身ヌードが複数出てくるのに
    ノーカットで再放送されていて驚いた

    くしゃみで時間停止して好き勝手やってたら、車にひかれてしまい、さらには手術中に医師たちの時間を止めてしまい(以下略)

    山本淳一と一緒に行動するクラスメイト役の女子(東いずみ)が美少女で気になったんだけど
    名前で検索しても全然出てこないから、あのドラマ1作きりで引退したのかと思ってたところ

    数年後に再デビューして東恵子に改名
    中谷美紀とアイドルデュオ「KEY WEST CLUB」(キー・ウェスト・クラブ)を結成した人だと知って、かなり驚いた

    +1

    -0

関連キーワード