-
2. 匿名 2023/01/31(火) 23:16:10
上司も雇われだからなあ+395
-8
-
18. 匿名 2023/01/31(火) 23:18:51
>>2
上司も同じ状況だもんね
襲撃なんてとんでもない+95
-5
-
95. 匿名 2023/01/31(火) 23:41:04
>>2
上司を襲撃、は流石にならないけど
かといって労基署に相談したり会社を訴える人も少ないよね+27
-0
-
119. 匿名 2023/01/31(火) 23:52:29
>>2
でも上司がパワハラすぎてマジで地獄に堕ちろとかわりと結構なことを心の中では思ってます。+17
-0
-
125. 匿名 2023/02/01(水) 00:02:50
>>2
でも上司を襲撃すれば
上司が上司を襲撃していずれ
社長までいくのもわかる。+10
-1
-
130. 匿名 2023/02/01(水) 00:10:06
>>2
普段から凄いお高そうな女性を多数はべらかせてるような社長が海外に移住するってルンルンだったよ。
あー私はこの人の為に働いてるんだなって思った。+11
-0
-
144. 匿名 2023/02/01(水) 00:19:44
>>2
そこは、少しでも部下に寄り添うようにしてる上司と、部下に全てのシワ寄せを向ける上司の差はあるんじゃない?+2
-0
-
150. 匿名 2023/02/01(水) 00:35:38
>>2
日本と欧米だと違うんだけどね?欧米は上司が個人をクビにする権限があるから、だから上司が恨まれるとかあるんだよ。
ない事もないそうだしね、実際は。アメリカは酷い、銃社会だから。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する