-
1. 匿名 2023/01/31(火) 23:15:43
他の国は一般的に気性が激しい人が多いので、就労環境があまりにもひどいと夜暗いところで待ち伏せをして後ろから殴りつけるとか、ひどい場合は銃撃してしまいます。
直接暴力を振るうのがヤバいなと思う人々は、職場でわざと仕事をやらないとか工場などの生産業務で欠陥品を大量に入れるとか、お客が怒るように仕向けるなどありとあらゆる手段を駆使して上司に復讐を果たします。頭が良い人間ほど複雑な復讐の仕掛けを講じるのでたいへん恐ろしいのです。
日本人は自分の給料が安く就労環境がひどいと、他の人に「こんなにひどい!」と話し同情してもらい、それで満足してしまうのですが、それは他の国からするとまったく理解ができないメンタリティということです。
日本の働く人における就労条件の悪さに驚く外国人が多いのですが、日本人の賃金が上がらず待遇が悪いのは、働く人が改善を要求しないからというだけではなく、構造的な問題もあるということが長い間、指摘されています。
これは海外の人たちは日本人よりもはっきりとわかっています。ところが日本の業界はこれを長く放置していてまったく改善しようとしないのです。また政府もなぜか目をつぶったままなのです。+185
-43
-
21. 匿名 2023/01/31(火) 23:19:01
>>1
こういう外国人=アメリカだろうから調べたけど
アメリカは年間1790時間、日本は1745時間だからアメリカの方が働いてるけどね+90
-6
-
31. 匿名 2023/01/31(火) 23:20:25
>>1
公務員による教育で奴隷根性を植え付けられたからだよ
賢い人間は支配者階級になって奴隷から搾取する+7
-14
-
32. 匿名 2023/01/31(火) 23:20:37
>>1
さすがに襲撃するひとはそんないないでしょw+25
-0
-
34. 匿名 2023/01/31(火) 23:21:27
>>1
嘘松。
解雇とか当たり前のようにしてるのに経営者殺されてるんか?+17
-3
-
41. 匿名 2023/01/31(火) 23:22:32
>>1
世代によって性格付けはちょっと変わるけど日本人のベースにおしんがいてるんだと思う。+5
-2
-
45. 匿名 2023/01/31(火) 23:23:15
>>1
社畜とはよく言ったもんだと思ったね+14
-0
-
61. 匿名 2023/01/31(火) 23:26:49
>>1
いやこれ低賃金で働く外国人労働者はいつ日本人の雇用主襲うか分からんという話では…+5
-2
-
73. 匿名 2023/01/31(火) 23:31:12
>>1
安定のプレジデントクオリティだなー
しょうもない記事+11
-0
-
76. 匿名 2023/01/31(火) 23:32:00
>>1
海外の取引先がちゃんとやるべき事やらないから、日本にいる日本人がその分余計に負担を負ってサービス残業とかする羽目になる+3
-1
-
102. 匿名 2023/01/31(火) 23:45:09
>>9>>1
日本を殺伐とした雰囲気にしたくて記事かいたのかな?と思ってしまうほど+6
-1
-
115. 匿名 2023/01/31(火) 23:49:04
>>1
襲撃て+1
-0
-
138. 匿名 2023/02/01(水) 00:13:52
>>1
日本人は"我"を嫌い"和"を尊重する国民なんだよ
プレジデントって、そんなことも分からないんだろうか?+0
-0
-
149. 匿名 2023/02/01(水) 00:31:38
>>1
何かに逆らえば周囲から疎まれ業界から干されるから。+0
-0
-
154. 匿名 2023/02/01(水) 00:47:35
>>1
「なぜ日本人は上司を襲撃しないのか」
草+8
-0
-
161. 匿名 2023/02/01(水) 01:02:38
>>1
外務省に注意勧告かなんかされてた方よね?
みんなホイホイ信用するんだねぇ
+0
-0
-
163. 匿名 2023/02/01(水) 01:06:54
>>1
日本国籍の取得目当て、とかではないの?
言ってないだけでスパイとか。+0
-0
-
175. 匿名 2023/02/01(水) 01:52:43
>>1
日本人は奴隷根性がしみついてる
そのことにすら日本人は気づいてもない無気力みたいに言われたわ+4
-1
-
177. 匿名 2023/02/01(水) 01:56:55
>>1
マジレスすると訴訟国家だから
不当な理由で解雇や長時間労働させられないんでしょ海外は
日本は弱いものに強く出る法律ばかりだから下手なことしたら直ぐに職無しか逮捕w
弱者は法律で守られてない
+3
-1
-
186. 匿名 2023/02/01(水) 02:47:43
>>1
愛媛でタクシー会社の社長宅が爆破された事件があったけど(解雇されての逆恨み)、そんなの立派なのですね。+2
-0
-
190. 匿名 2023/02/01(水) 03:45:26
>>1
長年放置されているのは、放置したほうが上にいる人間が得をするから。
+2
-0
-
194. 匿名 2023/02/01(水) 04:58:22
>>1
襲撃の新人+2
-0
-
203. 匿名 2023/02/01(水) 07:30:21
>>1
辞めた上で訴え起こしてお金は毟り取った
襲撃ではなく合法的に復讐してる+1
-0
-
204. 匿名 2023/02/01(水) 07:32:43
>>1
あと、銃をお持ちの国ですと殺傷能力が身体能力に依存しないからですね
だから頑なに日本人に銃を持たせることはないと思いますよ
上級国民ささまさまがたの安全が担保されなくなるので。+0
-0
-
228. 匿名 2023/02/01(水) 08:57:56
>>1
直接暴力を振るうのがヤバいなと思う人々は、職場でわざと仕事をやらないとか工場などの生産業務で欠陥品を大量に入れるとか、お客が怒るように仕向けるなどありとあらゆる手段を駆使して上司に復讐を果たします
犯罪者やん+2
-0
-
240. 匿名 2023/02/01(水) 10:52:48
>>1
なにこのゴミ作文
なんかなにもかもが抽象的で説得力ゼロ+0
-0
-
247. 匿名 2023/02/01(水) 11:54:40
>>1
阪和銀行副頭取が殺されたのも、住友銀行名古屋支店長が殺されたのも、
雇われ人による反撃なのですね!
(銀行業界こそブラックですから)+0
-0
-
261. 匿名 2023/02/01(水) 15:34:50
>>1
>他の人に「こんなにひどい!」と話し同情してもらい
このタイプならいいけどね
一番多いのは、
私はこんなに頑張ってるのにあの人はサボってる、ずるい、許せない!
って他人の足を引っ張るタイプが日本人は非常に多い
そして監視社会が出来上がって、労働環境が悪かろうとも奴隷のように働くのが正義だという風潮になっていく+3
-0
-
267. 匿名 2023/02/01(水) 18:10:01
>>1
襲撃なんてしなくても、辞めればいいだけ。
アホくさ。+0
-0
-
278. 匿名 2023/02/01(水) 20:07:00
>>1
移民…入れたら…+0
-0
-
280. 匿名 2023/02/01(水) 20:40:08
>>1
上司も苦しんでいる場合がほとんどだから+0
-0
-
290. 匿名 2023/02/01(水) 22:10:46
>>1
声を上げたら業界から干される。
ミートホープ事件でもあったけど、内部告発には報復が待ってる(告発者の家族は自殺)+0
-0
-
296. 匿名 2023/02/01(水) 23:23:27
>>1
誰かに同情してもらうつもりも復讐のつもりもないけど、私はいつも抜けたら困る所でいつも辞めるけどね。
何故なら私がいつも仕事を辞めるタイミングは安定して業務を遂行する事ができなくなり、現状維持すらも困難になった時だから。だいたいその頃になると自分の配属されている部所はパンク寸前になっている。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本人の働き方は外国人の目にどう映っているのか。イギリス在住で著述家の谷本真由美さんは「日本人は、ほかの先進国よりもひどい環境と安い給料で働かされている。解決策が明らかなのに、なぜ今の環境で耐えているのか、不思議に思っている外国人が多い」という——。