-
50. 匿名 2023/01/30(月) 23:59:11
回転する機械はほんと怖いよ。私、食品工場で働いてたとき、エプロンの紐が巻きこまれてどんどん締め上げられた事あったし。そんときはタイミングよく外れたけど。+346
-6
-
60. 匿名 2023/01/31(火) 00:02:25
>>50
それ地味にめっちゃ恐いね+180
-5
-
69. 匿名 2023/01/31(火) 00:04:26
>>50
髪の毛だったら恐怖。とにかく服の紐とか靴の紐とか。長くないほうがいいかも。+168
-2
-
187. 匿名 2023/01/31(火) 07:57:00
>>50
それも怖すぎる、、無事でよかった+14
-0
-
213. 匿名 2023/01/31(火) 10:26:28
>>50
私もお菓子工場で働いていたときに、最後にラインの掃除してて、ライン動かしながら掃除するんだけど手袋挟まれてそのまま指まで持っていかれるとこだった!零細のブラック企業だったから安全管理とかめちゃくちゃ甘かったと思う。+75
-0
-
240. 匿名 2023/01/31(火) 12:54:19
>>50
マジレスすると
安全管理の為に本来は
ダサい作業着上下(紐は使わない、ボタンかチャック、引っかからないようにジャストサイズ)、現場員は社員証紐ぶら下げでなくてバッチ、事務職が現場に立ち入る時は必ず胸ポケットにしまう、つまづかないようにスリッパやスリッパばきはしないとかキチンと規則がある。
ブラックだったり、社員教育がおざなりだと作業着のしたにパーカーきてたり、腰ばきしてたり、面倒くさがって作業要項を守らない。それが何故NGなのかも理解できてない。
大きな企業だと、入社時に(派遣や請負含め)実際に巻き込まれ体験とかさせて教育するけどそれでも事故は起きる。
個人の意識の問題だけどなかなかゼロ災害を達成するのは本当に難しい。+62
-0
-
245. 匿名 2023/01/31(火) 13:33:49
>>50
洗車機の回るブラシに巻き込まれる動画見たことあるかも…+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する