-
321. 匿名 2023/01/31(火) 12:49:53
私はパートで、同じパートのおじいちゃんがいるのですが、最近態度が高圧的で私にだけ強く当たってくる人がいます。他のパートの方からは、あれくらい気にしないとか話聞くから大丈夫よって言われます。私にだけなのですが、その原因は分かりません。今までは優しくて、普通に楽しくお話する仲でした。何か失礼な事言ったり、した覚えはありません。年齢は私がパートの中で1番若いです。毎日同じ時間帯のパートなので、どうにも出来ず、、社員さんには一応報告済みなので、これ以上我慢の限界なら言おうかなと思っています。
私はいつも我慢して聞いたり、反応はしているのですが、話しかけて欲しくないし、正直言って無視したいくらいです。言われっぱなしは我慢出来ないので、本人に直接言うか迷ってます。
一応パワハラでその日に言われた事や態度等はメモしてます。少人数なのと、時間帯的に人がいないとその人と2人になる時もあります。
どう対応すべきなのか、1番良い対応の仕方があればアドバイス等教えてくださると嬉しいです。
パートなので辞める事も考えてますが、他の方々は皆さん良い人なので悩んでます。そんな事で、、とか気にしなきゃ良いみたいに言われるし、私自身もそんなじいさんのせいで悩むのももったいないと気にしたくないのですが、身体と心にきています。
長文失礼致しました。+6
-0
-
323. 匿名 2023/01/31(火) 13:15:11
>>321
もうおばちゃんの私から意見すると、
上の人に報告してシフト変えてくれたりとかちゃんと真剣に対処してくれないようなバイト先はダメだと思う。
ちゃんとしてる所は何とか解決方法考えてくれるはず。
あなたにだけだから、他の人からしたら痛くも痒くもないから何もしてくれないんだと思う。
それとも、ちゃんと記録してるなら
冷静にそのじいさんに「全部記録してます」って冷静なトーンで言うとか。
ピタリとやめるかも。
私もあなたと同じような事があって結局退職した。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する