ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/01/30(月) 17:57:07 

    派遣先の上司の人が突然私に対する態度が冷たくなりました。
    数日前までは楽しく笑顔で会話もしていたのですが、ある日を境に私とは目を合わせなくなり、挨拶をしてもモゴモゴと返すだけで、とても悲しくなりました。

    私が何か嫌われたとしか考えられないのですが、心当たりもなく、余計に釈然とせず、席も近いので職場の居心地が悪くなってしまいました。

    とても良い職場なので、それさえなからば更新も考えていたのですが、もう他の仕事に変えた方がいいのかなと思っています。

    皆さんの周りでも突然態度の変わった人いましたか?
    その時どうやって解決しましたか?

    +338

    -18

  • 7. 匿名 2023/01/30(月) 17:59:13 

    >>1
    あった。
    でも、理由が分かって対処出来たから大丈夫。
    信用してた同僚が私のある事無い事デマ流してたせいだった。

    +401

    -11

  • 17. 匿名 2023/01/30(月) 18:00:05 

    >>1
    今までずっと貴方に対して我慢していた事があったんでしょ。それすら分かってない様子だし、もう被害者ヅラしちゃう時点で火に油だから手遅れだね。

    +19

    -66

  • 33. 匿名 2023/01/30(月) 18:04:59 

    >>1
    更新してほしくないアピールでは

    +76

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/30(月) 18:06:11 

    >>1
    あったよ。
    ある日突然苦虫潰した様な顔になって、 
    食品のラインで働いてたけど
    このおばちゃんといっしょにペアだったから
    すごく気まずくて、前までおしゃべり楽しくしてくれてたのに…って思ったら
    入れ歯が合わないのとなくて困ってたらしい。
    上下入れ歯おニューになったら
    いつも通りのおばちゃんになったよ。マスクだから入れ歯までわからんかった。
    おばちゃんも私がそんなビビッてたとは思わず
    ごめんなー🙏言ってくれたよ。

    +242

    -5

  • 40. 匿名 2023/01/30(月) 18:07:22 

    >>1
    何かしらはあるよ。
    わたしも職場の後輩のある言動にいままで我慢して指導きたものがプツッと切れた感じになった。
    もうその人は存在しないものとして仕事してる。
    その後輩入社して一年以上経つけど本当にいてもいなくても仕事に何ら変わり無いむしろ居るほうがトラブル起こすから面倒なくらい。

    +136

    -15

  • 47. 匿名 2023/01/30(月) 18:09:40 

    >>1
    ある。最初は気を遣ってたけど、意味がわからずムカついたので私がキレてしまい、その私のブチ切れた顔付きや態度を察して向こうから態度を改めてきた。それから関係は元に戻ったけど、その後も態度を変えてきた件については一切触れなかったので、最後まで、あれは何だったのかわからないままだった。

    一度キレてみたらいいかもよ。相手が態度でしか伝えて来なかったんだから、こっちも態度で示すのみ。

    +8

    -18

  • 54. 匿名 2023/01/30(月) 18:13:44 

    >>1
    いろんな可能性が、あるから分からない。
    私が一番多いのが、第三者が私の事嫌いで悪口言った場合の反応がそれ。板挟み勘弁してくれ...みたいな
    こっちが悪い場合指摘する人がほとんどだから、まあ大人なんだし。誰かしら介入してる事がほとんど
    手っ取り早いのは聞くのがいいけど、正直に答えないだろと思って忍耐強く我慢して待ってたらだいたいわかってくる。めっちゃしんどいけど

    +44

    -2

  • 64. 匿名 2023/01/30(月) 18:18:00 

    >>1
    あるあるー!なんかお局さまに気に入られてたんだけど、私が寿退社するって分かったら途端に態度変わった!嫌味言ったり人前で罵倒したりあからさまに他の子を可愛がったり。
    豆腐メンタルだから胃潰瘍になったよ!

    +76

    -2

  • 67. 匿名 2023/01/30(月) 18:18:47 

    >>1
    人間関係で辞めるのってホントバカらしい
    それさえなければ理想の職場なのに
    仕事が辛い、難しいならともかく、これからの時代せめて人間関係で辞めるような職場にならんように、更に上が管理してもらいたいものだね……
    人づきあいがメインでなく、仕事しにきてるんだから…人を辞めさす上司は訓告、直らなければ解雇だ!

    +153

    -3

  • 70. 匿名 2023/01/30(月) 18:19:20 

    >>1
    上司?
    幼稚なやっちゃなー。ありえん。
    平社員ならわかるけど。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/30(月) 18:21:21 

    >>1
    主ほどあからさまじゃないけどあった
    今も継続中だけど気にしてない
    仕事は普通にできるし、時給いいし、他に雇ってもらえそうな所ないしw
    でも居心地が悪いなら更新しないのもありだよね
    やだなーやだなーって思いながら居続けるのも辛いし
    次の職場にも嫌な人はいるかもしれないけど人間関係リセットするのも沢山の人と関われるし新鮮だよね!

    +66

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/30(月) 18:25:30 

    >>1
    上司のプライドを傷つけるようなことしたのでは?
    男ってそういうの気にするよ。

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2023/01/30(月) 18:31:51 

    >>1
    噂話がたってしまったから身を守るために避けられたて可能性もあるよ
    友達がそうだった

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/30(月) 18:32:54 

    >>1
    主が美人だから嫉妬してんだよ

    +13

    -6

  • 132. 匿名 2023/01/30(月) 18:46:06 

    >>1
    あります。私は入社当初から先輩に冷たくされてた。
    他の人には優しいのに、私だけ言い方がきつい、存在無視、目線を合わせないなど。でも仕事は教えてくれるから我慢してました。
    それがある日、考えられないくらい冷たくなって、退職を決めました。(2ヶ月続いた)
    泣きながら駐車場まで歩いてたなぁ。

    +79

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/30(月) 18:47:04 

    >>1
    第三者が何かある事ない事言ってるか上司が被害妄想起こしてそうな気がする…。

    その上司以外に仲が良い人居る?居たら駄目元で相談してみれば?

    それで解らなかったらもう私なら上司に直接聞いちゃう。

    解決しなかったら更新しないで辞めちゃえばいいんだし…。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/30(月) 18:50:11 

    >>1
    心当たりないならツラいけど普段通りに振る舞うだけだよ、自分を責めちゃダメだよ。何もないのにあからさまに態度変わるなんてそれはもうあなたじゃなくて相手の問題だから

    +47

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/30(月) 18:57:40 

    >>1
    こういうのって心当たりが本当にないと直で聞いてしまうんだけど悪手なんかな
    だって何もしてないのにこんな態度取られるって納得できないし
    教えてガル姉様

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2023/01/30(月) 18:59:22 

    >>1
    私も経験した。
    辛いですよね。適応障害になった。
    薬飲まないと日常生活送れなくなった。
    辞めてから、信頼してた人が嘘を流してたことを知ったけど、そいつは解雇になってた。
    職場はお金を貰うとこって割り切らないとやれん。

    +40

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/30(月) 19:16:07 

    >>1
    あなたの知らないところでデマとか陰湿な悪口を流して
    あなたの立場を悪くしてる黒幕がいる可能性が高い
    あとは防犯ネット悪用とか
    宗教のおばさんにやられてる可能性も
    最近は信者だと隠す人が圧倒的に多いから見た目だけではわからない

    +33

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/30(月) 19:37:54 

    >>1
    朝鮮女に目をつけられたなw

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2023/01/30(月) 20:30:00 

    >>1
    よくある。
    舐められてると思った。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/30(月) 20:52:29 

    >>1
    仕事の内容がまぁまぁ良いなら、その人に冷たくされても続けた方がいいかもね!
    転職したら人間関係も仕事内容も全部最悪って環境もあるからね。
    仕事に対して真摯に真面目に取り組んでいる自負があるので(失敗しないとかではない)いつか伝わると思って息を潜めてコツコツやってる。。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/30(月) 20:54:10 

    >>1
    ちょうど最近あった。
    トピ申請しようかと思ってたから聞いて欲しい…

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/30(月) 21:19:25 

    >>1
    まあ普段は人柄のいい、やさしいおじさん。だけど怒ると恐かった。滅多にキレないけど怒らすとヤバイ。これはこれで良いとは思う。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/30(月) 21:21:34 

    >>1
    めちゃくちゃ分かります。私も、いつも仲良く喋ってた前の席の年下の男性から、ある日突然無視されるようになりました。そこにいない存在として扱われて。すごく辛かった、、。とくにこちらからは何もせず、無視されたまま普通に過ごしてました。なぜか1ヶ月ほどしてまた前のように話しかけてくるようになりました。理由は聞けてないし、よくわからないままです。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/30(月) 21:38:11 

    >>1
    なんか言っちゃったんだよ
    大体嫉妬とか妬み
    自分にとっては普通の当たり前のことでも相手は持ってないものの話をしませんでしたか?

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2023/01/30(月) 21:40:38 

    >>1
    この前、派遣先の人がまさにそんな感じだった。
    数日続いた後にまた普通に話してくれるようになったけど、ニコニコ話してから冷たくなるまで関わること無かったから何が原因か分からないまま。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/30(月) 21:44:02 

    >>1
    係長から急に冷たくされてから半年以上我慢してる
    他の人には腰が低いのに私にだけ上からな態度だし、失礼な事もバンバン言われた
    この前「明日雪が酷そうなので休みます」と言ったら、「大した事ないから休まなくても大丈夫」と言われて休みを却下された(他の人は私用で休みますでも断られた事ない)
    当日かろうじてJRが動いてたので何とか出勤したらまさかの係長が休んでた!!
    それで今まで我慢してた何かがプツンと切れて3月までで辞める(次の更新はしない)事にしたよ
    他の職員さんはみんな好きだし仕事も好きだから頑張ってたけど、係長が嫌すぎて体調も悪くなってきたのでもう辞め時かなと思ってる

    +35

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/30(月) 21:49:47 

    >>1
    コロナで予算的に更新難しくなって気まずいとか?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/01/30(月) 23:06:36 

    >>1
    自分で失礼なことしてないか考えて、心当たりないなら無視!

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/30(月) 23:09:51 

    >>1
    派遣なら辞めるつもりで思い切って相手に聞くかな。嘘とか勝手な思い込みのデマを流す人って結構多いから何か誤解されてるかもしれないし、わからないまま辞めると引きずる。

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/30(月) 23:14:26 

    >>1
    自分で失礼なことしてないか考えて、心当たりないなら無視!

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/01/31(火) 00:25:06 

    >>1
    私も派遣の上司にある日を境に無視されたことある!
    原因は派遣の担当者に職場での悩みを話したらその担当者が私が話したそのままを上司に伝えたからだったらしい。

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/31(火) 02:23:24 

    >>1
    1 上の判断で主さんを次は更新しないことに決まったので気まずくて顔合わせられない
    2 誰かが悪い噂を吹き込んだ

    かな…

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/31(火) 02:41:39 

    >>1
    2回ありますね。

    1度目は仲良かった女性社員。無視されるようになり他の人から聞いた話では、内緒にして欲しかった話を私が別の人に話してしまったからでした。これは私が悪いことをしてしまったため申し訳なかったです。

    2回目は同僚の男性社員。同じ営業だったのですが、上司からの評価が良かったことが気に食わなかったらしく、しばらくギスギスした空気で冷たくされました。

    主さん辛いと思いますが、信用出来る周りの人などに相談してみてもいいかもしれません。自分が気づいていない何かに腹を立てられているかもしれないので。。

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2023/01/31(火) 07:17:06 

    >>1
    何か不快な思いさせてしまってたらすみません、と聞いてみてもいいと思うよ。
    相手がまともな人なら答えてくれる。関係を修復できる可能性もある。
    はぐらかされたり意地悪な態度とられたら、そういう人なんだって諦めて自分の仕事に専念するか職場変えよう。

    主さんは心当たりがないと言っているから違うとは思うんだけど、前うちの職場にデリカシーない、マウントばかり、気分にムラがありすぎて周りがうんざり…みたいな人がいて、何人かは嫌になって避けてた。
    でも当人は、私何もしてないのに避けられてる悲しいと言っていて…分からないもんなんだなと思ったよ。

    +15

    -1

  • 288. 匿名 2023/01/31(火) 07:55:15 

    >>1
    私の場合は男上司だけど気分屋だし別の後輩が取引先の人に気に入られたとわかると難癖つける人だからもう嫉妬としか思えない。でも何の嫉妬かわからないしもう知らねーといつも思っている。自分が偉いさんから褒められたり美味しい思いすると機嫌が良くなるから振り回されないようにしている。
    あと派遣だった時デスクに何も置かずパソコンの中身も綺麗にしていつでも辞めれる状態にしておいた。そうすると意外と更新があったりして引き止められるwドライに接するのが良いよ。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/31(火) 08:01:13 

    >>1
    前の派遣先の上司
    日によって違うかったな
    機嫌が悪いときもあった 年下上司やってさ
    完全にキャパオーバーやなって思いながら
    喋りたくなったらくる感じ
    仲良くなりすぎるのも切られたときショックでかいよ

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/31(火) 09:00:44 

    >>1
    派遣で同じ派遣からやられた。入ったばっかの時。そういう事やる奴がアタオカだからさっさと辞めました。変な人が居ない職場に行きたい。解決策は難しい、あなたのコミュ力にかかってる気がする。めっちゃ近づいて常に愛想良くしてご機嫌取る(毎日常に同じテンションでね)、担当営業に相談してそれとなく派遣先から理由を探って貰い改善に尽力する。ただ、相手が先にいて自分より仕事が出来て(知ってる事が多くて)圧倒的に歩がある場合、難しい。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/31(火) 09:16:27 

    >>1
    同じ境遇になったことあるけど、ある日突然冷たくなった先輩は、以前勤めてた職場で「ある日突然冷たくされて…ああいう思いは二度としたくないよね」と言ってたのに、自分が同じことやるんかい…と思ったよ。

    こういう事をやる人とやらない人の差って何なんだろうね?
    やる人はずっとやる側のイメージだったけど、過去にやられた側がやる側になるって何でなんだろう、と思ったことあるわ。

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2023/01/31(火) 11:34:07 

    >>1
    >>7
    正しくは「ないことないこと」だよね。
    デマ流して人を陥れたり傷つけたヤツは危機感持つべきね。

    訴訟されることもあるけど
    理不尽を受けた人の恨みは
    絶対に消えないからね。

    末代まで呪われるし、必ずしっぺ返しを喰らう。相手が反社と繋がっていたら確実にヤバい。旦那、子供、親、家族、近所徹底的に調べられて、忘れた頃に仕返しされるのは間違いないよ、

    監視してるから。

    理不尽なことを軽率にやってしまった自覚がある人は、とにかく今すぐ謝るべき。

    人の怨みは本人が消さない限り
    未来永劫、終わらないから


    +16

    -1

  • 320. 匿名 2023/01/31(火) 12:34:14 

    >>1
    その人自身に何があったのかもしれないし、周りの人とは普通に接してるなら主さん何もしてないんだし気にしなくていいんじゃない?
    大きなミスはせず(したら先回りしてでも謝り倒すのみ。赤べこ赤べこ。)元気よく挨拶さえしとけば仕事なんて何の問題もない。行けばいい。
    私は鋼メンタルとかよく言われるから参考にならないかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/01/31(火) 14:51:54 

    >>1
    私の仕事を振り分けるために雇ってもらった派遣社員方が仕事出来ないから更新なしにしてもらった。本人は理解してるつもりだけど育つまでにすごい時間かかりそうだったしそこまで時間かけらんないなって思って。人柄はよかったから上司とも周りの人とも上手くやってたよ。その人は悪くないけど求めてる人材ではなかったかな。

    +0

    -4

  • 332. 匿名 2023/01/31(火) 15:17:03 

    >>1
    工場でバイトしてるんだけど
    リーダーとかの役職付くとびっくりするほど攻撃的に変貌しちゃう人がいるよ
    本当に大学卒業して2年ほどしか経ってない若い子でも年齢とか関係なく
    コミュニケーションを勘違いするんだと思う
    お局とかさらに上に気に入られるためなのか分からないけど、工場なんて実は人間関係大事だから現場味方にちけないとダメなんだけどね

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/01/31(火) 15:57:28 

    >>1
    集団ストーカー被害に遭うと突然冷たくされるなんてことは日常茶飯事です
    あなたも集団ストーカー被害にあっているのかもしれません

    あることないこと吹き込まれ、個人情報がまたたく間に広められます
    へたな芸能人よりも有名になります

    +2

    -2

  • 337. 匿名 2023/01/31(火) 17:06:16 

    >>1
    誰かに入れ知恵されたかもね

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/01/31(火) 17:18:33 

    >>1
    失礼なこと言ったんでは?
    私は長く付きあってる彼氏がいるんだけど、「はやく結婚するか別れるか決めなよ〜!行き遅れになりたくないでしょ?今の人にきめちゃいなよっ!」と親友や親でも言わないようなことズケズケ言われた次の日から無視するようになった。めう挨拶すらしたくない。当たり前じゃね?

    +4

    -4

  • 344. 匿名 2023/01/31(火) 19:04:30 

    >>1
    うちの会社の派遣さんのことかと思いました!
    私は隣の部署で働いてるので常に派遣さんが仕事している所が見えているのですが、最近ちょっと素っ気なくされている姿を見ています。
    人手不足で忙しい為、派遣さんにお願いしている状況です。派遣会社を通してる以上、金額もお高いですがその分期待もしています。
    その方はとても仕事ができますが、業務内容や環境、人に慣れてきておしゃべりが増えてきました。
    増えたと言っても許容範囲ではあると思いますが、ユトリある雰囲気で働かれると、ん~なんだかなぁとは思います。
    ミスはしてないと思いますが、緊張感が薄れてきたのか些細なことにも質問が増えそれに関して感想や談笑があり作業テンポが遅くなっています。
    注意するには厳しすぎるとは思うのでモヤモヤした気持ちから素っ気ない態度になってしまうのかなと思います。よくないとは思いますが難しいですね。

    +5

    -3

関連キーワード