ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2023/01/30(月) 08:59:26 

    赤ちゃんの頃、毎日ちょっとでいいから散歩して外気浴をして外の空気に慣らしてあげましょう~ってのを真に受けて毎日用もなく散歩してた。

    +932

    -24

  • 26. 匿名 2023/01/30(月) 09:02:01 

    >>5
    全然悪いことではないと思うけど色々頑張りすぎてたよね😅

    +565

    -4

  • 27. 匿名 2023/01/30(月) 09:02:14 

    >>5
    良い事だと思う。

    +467

    -4

  • 32. 匿名 2023/01/30(月) 09:03:21 

    >>5 よく頑張った。無駄じゃない

    +569

    -5

  • 69. 匿名 2023/01/30(月) 09:09:59 

    >>5
    赤ちゃんというよりママの育児鬱予防に役立ってるよ、それ
    日光と適度な運動は最適だから

    +656

    -4

  • 94. 匿名 2023/01/30(月) 09:18:41 

    >>5
    私も~!わけも分からず家の周り歩き回ったりしてたわ(笑)

    +231

    -5

  • 99. 匿名 2023/01/30(月) 09:19:51 

    >>5
    重要だと思うけどな。
    少なからず親も子供も刺激でしょう

    +295

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/30(月) 09:23:53 

    >>5
    しかも「家の周り」「10分程度」とかガチガチに守ってた。
    一人目の子だったから何もかも手探りで、わからないことだらけだったんだよねぇ。

    +325

    -1

  • 116. 匿名 2023/01/30(月) 09:33:05 

    >>5
    朝起きたら泣かないようすぐミルク飲ませて朝散歩行ってた
    朝6時でも連れて行ってた
    あの時私ちょっと病んでたんだと思う。ゆっくりすりゃいいのに

    +343

    -1

  • 123. 匿名 2023/01/30(月) 09:35:47 

    >>5
    いいことだと思うよ
    無駄ではないよ〜

    +127

    -1

  • 127. 匿名 2023/01/30(月) 09:37:45 

    >>5
    今2ヶ月の子供いますがお散歩全然してなくて罪悪感感じてたけど励みになりましたw
    外寒いし眠いし面倒くさくて…たまのスーパーへの買い物がお散歩代わりになってます。
    毎日お散歩してたのは無駄じゃないし、お子さん想いで本当にすごいことです!!

    +272

    -4

  • 171. 匿名 2023/01/30(月) 10:00:32 

    >>5
    それの何が無駄って思ったのか不思議だよ〜。赤ちゃんには大事なことだと思うよ。大人にはわからないけど、刺激受けて感受性が育ってたんじゃない?

    +114

    -5

  • 172. 匿名 2023/01/30(月) 10:02:31 

    >>5
    わかる〜毎日つれださなきゃ感にかられてた。赤ちゃん時期は準備できたら夕方なのに30分ぐらい散歩。動けるようになったらどこかへ連れてかなきゃと取り憑かれたように支援センター、プール、いろんな公園毎日いってた💦

    +161

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/30(月) 10:04:54 

    >>5
    意味のある事だと思うよ。私は逆にほぼ外に出ずコロナで外出規制かかって、自由に外に行けたのに行かなかった事を後悔した。赤ちゃんの頃って一見意味の無い事でも潜在意識レベルで影響するらしいから、毎日外気浴はきっと良い影響あったと思うよ。

    +125

    -4

  • 225. 匿名 2023/01/30(月) 12:17:06 

    >>5
    これは後で思い出して、懐かしくなるよ。
    毎日ふわふわの赤ちゃんを抱っこして歩いたこと、人生の宝物になる思い出だと思う。

    +217

    -1

  • 246. 匿名 2023/01/30(月) 14:21:58 

    >>5
    無駄じゃないよ~えらいやん!って書き込みに来て、
    みなさんの励まし見て涙が出てきたよ。。。
    みんなありがとう。

    あの頃の私に言ってあげたい、無駄じゃないよって。
    でもたまには肩の力抜いて、手も抜いて。それでもちゃんと子供は育つよって。

    +142

    -2

  • 262. 匿名 2023/01/30(月) 15:52:20 

    >>5
    乳幼児期のそれはお母さんの為の散歩だと思う

    体力戻らないし寝不足だし準備やら身支度やら大変だけど、それをやらないと一日中テレビ見て薄暗い部屋にスッピンぼさぼさで居たと思うから、私は毎日公園に行ったあの3年間が人生の幸せの貯金だと思ってる!

    +87

    -5

  • 263. 匿名 2023/01/30(月) 16:02:05 

    >>5
    今生後4ヶ月だけど寒いから平日は引きこもってばかりで可哀想かなぁごめんね💧と思っていたから、このコメントに救われた。

    +93

    -2

  • 306. 匿名 2023/01/30(月) 20:37:15 

    >>5
    日光浴はビタミンDが増えて骨に良いんだよね。午前中に20分くらい日に浴びたら体内時計もリセットさせる。

    +37

    -1

  • 392. 匿名 2023/01/31(火) 01:18:49 

    >>5
    これやめたら一気に肌質落ちたし太った私からしたらやることに意味がありすぎた行動だったので再開した笑

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/01/31(火) 01:46:08 

    >>5
    無駄じゃないと思う!
    だが私の場合、ママ友からハブられないように時間を合わせていたのが無駄だった。
    合わせないで公園とか行って遊んでいれば良かったなーってつくづく思う。

    +8

    -0

関連キーワード