-
4. 匿名 2023/01/30(月) 08:59:04
離乳食をこだわって全て手作りしてた。それが愛情だと思ってた。2人目はレトルト様様。もちろん作ることもあるけどね。+740
-17
-
24. 匿名 2023/01/30(月) 09:01:57
>>4
それは無駄ではないよ!でも全部手作りとか大変すぎるから頼るのもすごく大切なこと+219
-4
-
34. 匿名 2023/01/30(月) 09:03:34
>>4
分かるー!小学生になって初めてカップヌードル食べさせた時に見たこともないような笑顔で「すごい!美味しい!!」って言われたときは脱力したよ
今では笑い話のネタになってるw+341
-6
-
64. 匿名 2023/01/30(月) 09:08:29
>>4
今10ヶ月でほぼ手作りしてるけど、全部が全部作ってたら本当に身がもたないです💦今は一人目だし勉強も兼ねてと思ってますが、たまにはBFに頼るのも必要ですね😅手作りしてインスタに載せてる人達、時間あるのかなー💦めっちゃすごいと思います😅笑+119
-7
-
128. 匿名 2023/01/30(月) 09:37:48
>>4
私も最初離乳食頑張って手作りしてて、でも2人目の途中で辛くなってレトルトに頼ろうと思ったら、レトルト受けつけなくなってた😭
便利なものなかなか食べてくれなくて大変だった。
かろうじて、値段高い瓶の離乳食は食べてくれたんだけど、高いし結局作る羽目に。
最初から頑張らなきゃ良かったーと思った+11
-2
-
147. 匿名 2023/01/30(月) 09:43:47
>>4
この前ガルで離乳食基本レトルトの人が叩かれてたんだけど、レトルトでもいいんですね。
もうすぐ離乳食始まるので少し肩の荷がおりました+73
-3
-
208. 匿名 2023/01/30(月) 11:13:16
>>4
2人目だけど、結局作ってしまう性格だった
2人共よく食べるから、市販の離乳食だけじゃ
足りないんだよ~~
そういう子はどうしてる?
自炊ではなかなか取れない素材が入ってる離乳食は
たまに使うようにしてる
+29
-0
-
230. 匿名 2023/01/30(月) 12:38:40
>>4
>>1
子ども3人とも成人してるけど、離乳食は全て手作りで無添加のものにこだわってたよ。
それこそ上の子は1番手間暇かけてたけど、好き嫌いが激しい。真ん中と末っ子はそうでもないけど。
でもアレルギーもなくみんな健康だから良かったのかもと思ってる、あの時は本当に大変だったからレトルトとか使ってよかったよなと思うわ。+29
-2
-
297. 匿名 2023/01/30(月) 20:08:03
>>4
栄養士としては、レトルト頼りすぎると貧血が気になるから注意して欲しいなと思う。
時々レバーとか卵使ったもの使ったり。+13
-4
-
348. 匿名 2023/01/30(月) 22:30:30
>>4
私は逆に2人目、3人目となるうちにどんどん手際良くなって全部手作りになっていったわ。
慣れよねー+9
-0
-
388. 匿名 2023/01/31(火) 00:40:54
>>4
実際、体には良いし味覚や食育にはなってるから無駄ではないと思うよ。
レトルトや手を抜いてもぜんぜんバチは当たらないけどね。+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する