-
296. 匿名 2023/02/01(水) 01:13:10
上ヱ地は親の接し方さえ良ければああはならなかったのかなと思う。
父親が立派な軍人だけあって、鯉登家ほどではないもののそこそこ大きい家に住んでて、あの時代に家具に椅子もあるって良いとこの坊っちゃんだよね。+23
-1
-
307. 匿名 2023/02/01(水) 15:32:26
>>296
あれは今の不登校児問題に通じるとこあるね
幼年学校にはとことん向かない子だったんだろうな
普通の農家とかに生まれて尋常小学校で
わいわい物書き習ってる分には馴染めたのかも
そういう、生き方を選べない家で頑張ったのが勇作さんや鯉登で
尾形や宇佐美には欲しくても持てなかった境遇だから
そこからのドロップアウトがしっかり描かれたのも面白い(すごい)+33
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する