ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2023/01/29(日) 13:07:53 

    >>3
    私この世代だけど見てなかった 武田鉄矢に愛の押し売りされるなんて拷問じゃんと思ってた

    +600

    -13

  • 72. 匿名 2023/01/29(日) 13:12:01 

    >>3
    私見てたけどずっとキモかった。
    この頃浅野温子可愛かったから、最後まで断れば良いのにと思ってた。

    +395

    -8

  • 94. 匿名 2023/01/29(日) 13:14:24 

    >>3
    トラックの前に飛び出すとか
    基地外かと思うわ

    +456

    -7

  • 192. 匿名 2023/01/29(日) 13:33:10 

    >>3
    このドラマドンピシャ世代だけど武田鉄矢がキモすぎて見なかったよ
    でもみんなモノマネしてたからあのトラックの場面とセリフだけ知ってる

    +258

    -3

  • 239. 匿名 2023/01/29(日) 13:41:33 

    >>3
    リアルで見てなくて、すごい評判良かったし曲もヒットしたので
    何年も経ってからの再放送でみた
    楽しみにしてたのに、ドン引きだったよ
    こんなおっさんと、生活環境も違うし、結婚できるわけないのに
    自分が浅野温子になったつもりで思ったよ

    +193

    -3

  • 340. 匿名 2023/01/29(日) 14:16:10 

    >>3
    イケメンじゃない、しかもおじさんに言われたら気持ち悪いよね。

    +129

    -2

  • 490. 匿名 2023/01/29(日) 16:07:21 

    >>3
    そう?
    この話って浅野温子が男性全員をシャットアウトしてるので周りが空気読んでる中
    武田鉄矢が周りに押されて普通に接してるだけな気がするけど
    浅野温子も嫌いじゃなくて恋愛感情ではないけど地味に興味持ってるって設定のはずだし

    +94

    -7

  • 616. 匿名 2023/01/29(日) 19:14:00 

    >>3
    返信見るとガル民はキモかったらしいからモテない男やおじさんに受けたのかな?

    +12

    -5

  • 629. 匿名 2023/01/29(日) 19:24:49 

    >>3
    武田鉄矢もそうおもってると思う、たぶんw

    +41

    -0

  • 634. 匿名 2023/01/29(日) 19:34:36 

    >>3
    見てた世代だけど、絶対竹内力!と思いながら見てた。
    しつこく付きまとったりボーナス競馬に突っ込んだりする武田鉄矢が気持ち悪かった。

    +106

    -5

  • 673. 匿名 2023/01/29(日) 20:20:15 

    >>3
    say yes
    も怖い。
    はいって言え…脅迫ですか…?

    +81

    -1

  • 931. 匿名 2023/01/30(月) 03:47:00 

    >>3
    怖いよねw
    ちなみに私36歳。

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2023/01/30(月) 04:37:35 

    >>3
    氷河期世代でもきついわ
    夜間配送のトラックドライバーに謝れや
    創作でも気分悪いっつーの

    +12

    -4

  • 970. 匿名 2023/01/30(月) 07:50:06 

    >>3
    誰が見ても怖いよね
    しつこさが気持ち悪い

    +8

    -2

  • 1002. 匿名 2023/01/30(月) 09:01:06 

    >>3
    リアルタイムで見てたけど、キモかったよ。モテない男が絶賛してただけでしょ。

    +15

    -3

  • 1086. 匿名 2023/01/30(月) 11:37:03 

    >>3
    同じことを思ったわ。
    なんならドンピシャ世代でさえ「ここまでやるのはしつこ過ぎないか?」と感じてた人は多いんじゃないかな。
    演じた俳優女優さん達が演技上手い人やキャラがたってる人が多かったのもありドラマとしてはよく出来てると思うけども。

    このドラマをリアルタイムで観てたであろう世代より、やや下の40代前半だが
    私が高校生の時ぐらいまではこういう何回もアプローチするのは美談みたいに扱われる傾向があった気がする。

    高校卒業するぐらいにはストーカーやセクハラに対して世間の見方が厳しく(今と比べたら緩いとはいえ)なって、押せ押せが正解みたいな雰囲気はかなり薄くなったけどね。

    +8

    -0