-
148. 匿名 2023/01/29(日) 08:03:28
墓じまいとか仏壇とか嫁の意向で決まるのか…?+0
-0
-
163. 匿名 2023/01/29(日) 08:37:05
>>148
義両親の前では口に出さなかったけれど2人とも亡くなったので。
私達の代で墓終いして永代供養すると決めています
立派なお墓で田舎なのに墓地と合わせて500万近くしたらしいし今するのは勿体ないと思ってる
旦那が檀家の役員をしているから暫くあっても良いかなという感じ
菩提寺に立派な永代供養搭も出来たので安心してます+3
-0
-
243. 匿名 2023/01/29(日) 20:54:11
>>148
義両親がしっかり維持管理費残してて、かつ旦那さんがしっかりしてて自分一人で管理出来るタイプなら嫁の意向は全く関係ないんじゃない?
うちの実家はこのパターンになりそう。親が弟にだけ多く援助しつつ、維持管理費残すって。弟も了承して受け取ってる。
うちの場合は夫が墓や仏壇の管理維持出来るタイプじゃないし、本人自体も管理する気ない。ましてや身銭を切って維持する気もないそう。
維持管理に関しては義両親は金は残す気ないけど長男夫婦が身銭切れって感じみたい。馬鹿馬鹿しい。
管理は息子はどうせやらないだろうけど、長男嫁がやればいいってタイプだから、私は絶対しないからって言ってある。
ついでに子供が娘しかいないのもあって、夫には「簡単に引き受けないで、引き受けたなら自分の代できちんとしまって娘に迷惑かけるな」と言ってある
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する