-
1. 匿名 2023/01/28(土) 16:30:26
三菱UFJ銀は、2月から10年固定型の基準金利を3・8%程度とする。引き上げは昨年12月から3か月連続で、2013年8月以来、約9年半ぶりの高い水準となる見通しだ。
+15
-3
-
39. 匿名 2023/01/28(土) 17:00:09
>>1
変動で借りてるけど、2%とかまで上がるにはまだかかるだろうな〜と思いつつも、あと15年で逃げ切れるかドキドキ。
+35
-1
-
64. 匿名 2023/01/28(土) 19:57:09
>>1
変動で借りて10年目の私はどうしたらいいの?+1
-6
-
82. 匿名 2023/01/31(火) 21:27:24
>>1
どなたか教えてください!
固定金利で0.65%です。
ローン期間は17年です。
「固定金利」とは、この期間の間ずっとこの金利という意味なのでしょうか?+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
三菱UFJ銀行は、2月から適用する10年固定型の住宅ローン金利について、前月から0・1%程度引き上げる方向で調整に入った。日本銀行の金融緩和策の修正で、長期金利が上昇した影響を反映する。一方、みずほ銀行やSBI新生銀行は据え置くとみられ、対応が分かれそうだ。