-
1. 匿名 2023/01/25(水) 19:03:18
32歳です。
会社の健康診断で今までは身体計測・血液検査・視力聴力・心電図しかやっていませんでしたが、次の検診では婦人科系の検査を追加しようと思っています。
超音波の乳がん検診は受けようと思っていますが、怖いもの見たさにマンモグラフィーもちょっと気になっています。
子宮・卵巣まわりの検診は申し込もうか迷い中です。
皆さんは何歳でどんな検診を受けましたか?+23
-2
-
5. 匿名 2023/01/25(水) 19:04:59
>>1
出産してないならマンモしなくて超音波だけでいいって言われたことある+4
-16
-
12. 匿名 2023/01/25(水) 19:05:58
>>1
やった方がいいよ!
毎回ひどい生理痛で、33歳で検査したら直径11cmのチョコレート嚢腫と重度の子宮内膜症が発覚した。
チョコレートが爆発しかねないということで、即手術予約したよ…+51
-2
-
20. 匿名 2023/01/25(水) 19:07:17
>>1
20歳から毎年子宮頸がんの検診は受けてて、2年に1回マンモ受けてる。24歳で乳がん見つかったけど、幸い初期だったから治療も無事に済んで今生きてる。今年の9月で寛解して5年経つから、このまま何もなく完治の診断をもらいたい。+74
-1
-
21. 匿名 2023/01/25(水) 19:07:21
>>1
社会人なってから子宮頸がんとエコーは受けてる。年齢的にマンモはまだいいかなと+6
-1
-
45. 匿名 2023/01/25(水) 19:15:05
>>1
丁度主さんくらいの年から毎年婦人科もプラスしてくれる職場になった。
婦人科系は産んでないし麻酔じゃないから器具がひんやりするのがめちゃわかってどうにも慣れないけど終わった後の爽快感がすごい。
マンモはある程度おっぱいあればなんて事ないかな。
超音波のヌルヌル塗られる時がなんとも言えない気持ちになるけど。+1
-0
-
51. 匿名 2023/01/25(水) 19:17:07
>>1
26歳から乳がん検診の超音波検査を毎年受けてるよ。はじめて受けた時からずっと経過観察要って結果がでる。任意でもお金かかっても検査するのをおすすめする。+4
-0
-
60. 匿名 2023/01/25(水) 19:22:05
>>1
今度初めて受けます
彼氏以外の男性にみられるのがどうしても抵抗ある
大事な検診なんですけどね…+3
-1
-
67. 匿名 2023/01/25(水) 19:28:39
>>1
16歳くらいの時、健康診断でなぜか婦人科検診も受けた。多分女医だから受けとこう?と思ったのかも。同い年くらいの子が診察台でうわー!痛いー!って叫んでて自分の番来るの怖かったけど、全然痛くなくて、あれ?ゆる、、あれ?ってなった思い出。+4
-0
-
79. 匿名 2023/01/25(水) 19:50:47
>>1
26歳で子宮頸がんの検診ついでにエコーをしてもらったら、小さい子宮筋腫が見つかり、それ以来半年に一度定期観察です。こないだも行ってきましたが、授乳中のお陰か(?)筋腫が縮んでました。+2
-0
-
86. 匿名 2023/01/25(水) 20:04:51
>>1
がん検診のお知らせが来てからかな?
何歳からだったか忘れたけど+1
-0
-
94. 匿名 2023/01/25(水) 20:25:07
>>1
トピ主さんと同世代です。結婚前にブライダルチェックを兼ねて、無料で健康診断で追加できるものは追加(マンモ/乳腺エコー)、経膣エコーなどは市の無料検診を利用して受けました。ブライダルチェックは自由診療だから3万円〜と高額になりますが、事前にどんな検査があるか調べておくと、結構住んでいる地域で手頃に受けられる検査が多いので、ぜひ調べて行ってみてくださいね♪
いつまでも健康でいられますように。+5
-0
-
96. 匿名 2023/01/25(水) 20:28:33
>>1
うちは25歳で市からがん検診のチケットが送られてきたから乳がん、子宮がん、肺がん、胃がん、大腸がんを受けた。
+4
-0
-
105. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:02
>>1
25歳くらいから子宮頸がん検診、30歳から乳がん検診(超音波とマンモを毎年交互)を毎年受けてます。
もともと生理不順気味だったから念のために。
今のところなにも引っかからず健康そのものだけど、若いと病気の進行が早いから、ぜひ毎年の検診で受けてみては
最初恥ずかしいと思うけど慣れるから大丈夫
恥ずかしさより自分の健康と未来のためよ+4
-0
-
109. 匿名 2023/01/25(水) 20:56:24
>>1
32歳で婦人科検診やった事ないのは珍しい感じかも。乳がんも超音波よりマンモが良いよ。+4
-0
-
117. 匿名 2023/01/25(水) 21:50:36
>>1
会社の健康診断で血液異常で引っかかって、色々検査重ねて最終的には子宮内膜ポリープ発覚して手術に至った…33歳、初・婦人科&手術入院で不安大きかった…定期的に検査するもんだなと感じて、今は術後内診兼ねて3ヶ月に1回は通院してる!+0
-0
-
118. 匿名 2023/01/25(水) 21:51:37
>>1
子宮筋腫が大きくて子宮を取ってから婦人科検診はもういらないだろうとスルーしてきたけど、最近ふと頸癌はなるのかな??と心配になってきてる。
受けたほうがいいのかな?+0
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する