-
7. 匿名 2023/01/23(月) 20:54:11
>>1
させてなかったよ!
児童館に連れてくくらいでのんびり育児してた
ちなみに四歳から保育園に通った(待機児童)+183
-5
-
143. 匿名 2023/01/23(月) 21:29:15
>>7
今3歳のうちの子も保育園激戦区に住んでおり、理想は3歳4月から保育園入園でしたが無理そうです…
4歳からとなると馴染めるか心配なのですが、お子さん楽しく過ごせてますか?+2
-1
-
176. 匿名 2023/01/23(月) 21:55:06
>>7
うちも1歳児クラスから待機児童で3歳児クラスの年に半年後から市内全域の公立保育園は小規模卒園の子しか応募できません!って変わって、うちは一時預かりをずっと利用してたので応募資格なくなるから数日で他の保育園探して無事3歳児クラスの認定こども園に入れた。
習い事はしてなかったけど、お散歩とかは行ってた。+0
-0
-
177. 匿名 2023/01/23(月) 22:00:12
>>143
>>7です
最初は誰でもそうだけど、行きたくない!と登園拒否
そして園の雰囲気や規律を守るのが辛かったみたいで大変でした(4月の集合写真は泣いてたw)
けど5月の集合写真は笑顔!友達できて保育園生活にも慣れて登園を渋らなくなったよ
帰宅したらたくさん話を聞いてあげてアフターケアしてあげれば大丈夫と思います+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する