-
5. 匿名 2023/01/22(日) 17:26:41
職場の隣の人が「子供がインフルなんだよねぇアハハ」とか言って、普通に仕事してたらどんな気持ちになるか想像したらわかるのでは?+84
-62
-
10. 匿名 2023/01/22(日) 17:28:02
>>5
あれ?以前はそんな感じじゃなかった?+119
-2
-
11. 匿名 2023/01/22(日) 17:28:03
>>5
別のトピでは欠勤するワーママめちゃくちゃ叩かれてたけど+84
-3
-
29. 匿名 2023/01/22(日) 17:31:58
>>5
コロナなら「えっ」てなるけど、インフルは濃厚接触者の定義もないしなぁ+103
-2
-
36. 匿名 2023/01/22(日) 17:34:46
>>5
まさにその状況でインフルに感染した。+4
-1
-
39. 匿名 2023/01/22(日) 17:35:35
>>5
えー
お子さんがインフルでも本人は大丈夫なんでしょ?って言うおっさん
普通に会社にいるわ
いやいやインフルのお子さん一人で家に残すとかないでしょ?って言っても
昔はそうだったけど今は過保護だなーみたいな
ああいう人って絶対に意見変えない+44
-2
-
41. 匿名 2023/01/22(日) 17:36:35
>>5
「お子さん大丈夫?」と「治るまでマスクしてて欲しいな」って思う。+20
-1
-
53. 匿名 2023/01/22(日) 17:43:12
>>5
コロナ禍前はそうだったよね?まあそれで私もインフルなったけど。
いまはどうなんだろうね🤔+3
-0
-
64. 匿名 2023/01/22(日) 17:50:38
>>5
自分インフルだけど出勤して頑張ってる、すごいやろ?みたいな人は、いたわ。
地獄のミサワみたいなやつ。
これはほんとにぶん殴りたい。
子供に関しては、検査して陰性なら親の出社は可能かと。+9
-2
-
78. 匿名 2023/01/22(日) 18:08:51
>>5
私、妊婦時代にそれやられて思いっきり感染った。その頃はコロナ禍より人への影響とか思い至らない人も多かったからマスクもしてなかったなぁ。+8
-1
-
131. 匿名 2023/01/23(月) 12:47:58
>>5
黙っとけばいい+0
-0
-
136. 匿名 2023/01/26(木) 16:07:17
>>5
じゃあ休ませてよ!シフト交換ほぼ断っていないのに。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する