ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2023/01/21(土) 22:12:42 

    >>2
    まあ今の時代、強盗専門の犯罪グループみたいなのがあっても全く驚かないわ。
    全員を捕まえるのにはかなり時間がかかるかもね。
    誰か1人捕まえたところでトカゲのしっぽかも。

    +34

    -141

  • 40. 匿名 2023/01/21(土) 22:15:15 

    >>2
    >>4
    >>12
    ここ最近の事件、怖いし解決してほしい。

    日本の治安を守るって意味でも、
    今が頑張り時かもしれない。

    南米に住んでた人が、
    日本も窓に鉄格子するのが当たり前になったら嫌だねって言ってた。

    +1193

    -3

  • 1021. 匿名 2023/01/22(日) 02:03:01 

    >>2
    闇バイト強盗の95%が使用するテレグラム…メリットは「メッセージが残らないこと」
    関東で多発する強盗との関連は 「テレグラム」でターゲットを指示? 東京・狛江の強盗殺人事件:東京新聞 TOKYO Web
    関東で多発する強盗との関連は 「テレグラム」でターゲットを指示? 東京・狛江の強盗殺人事件:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    東京都狛江市の住宅で19日、住人の大塩衣与さん(90)の遺体が見つかった強盗殺人事件で、千葉県内の強盗傷害事件で逮捕された男の携帯電話...


    テレグラムの解析に時間がかかりそう。

    +223

    -0

  • 1438. 匿名 2023/01/22(日) 08:55:41 

    >>2
    組織の中に自衛官もいるの?

    +76

    -2

  • 2445. 匿名 2023/01/22(日) 16:39:33 

    >>2
    サイトからなんとか割り出して大元の連中を
    犯行教唆とにかく早く逮捕拘束すべきだわ。

    でも今騒がれてる一連の事件の2年前ぐらいにも、内容的にも
    ほぼ一緒の連続強盗事件が関東近県であったはず。
    だから結局なくならないってのがわかるから怖い。

    +19

    -0

  • 3035. 匿名 2023/01/22(日) 19:40:09 

    >>2ホントに怖い
    なんか全然関係ない人達なのに口座番号とか、詳しい個人情報まで知ってたのは何故?

    +23

    -0

  • 3057. 匿名 2023/01/22(日) 19:48:25 

    >>2
    日本の警察がどれだけ世界の犯罪に追いついてるかやね。過激な犯罪者に対する接し方は絶対先進国では最下位やと思う。昭和の浅間山荘事件の時の機動隊ぐらい強い組織にして欲しいわ。警察も平和ぼけ。

    +29

    -1

  • 3065. 匿名 2023/01/22(日) 19:51:27 

    >>2
    なんで家に大金があるの
    分かるのかな?怖いわ

    +16

    -1

  • 3352. 匿名 2023/01/22(日) 22:04:27 

    >>2
    情報が漏れてるのはわかるけど
    ご老人のお宅って基本的には在宅が多いと思うんだけど
    家に金庫があるだとかの家の中の情報はどうやって把握して漏れてるんだろう。盗聴器とか仕掛けられてたりするのかな。怖すぎる。

    +19

    -0

  • 3668. 匿名 2023/01/23(月) 06:24:48 

    >>328
    >>1
    >>2
    もう東京って治安がどんどん悪くなってる
    特に夜の住宅街
    強盗や悪い外人が増えすぎた
    4月から都内の水も汚染されるしどんどん住みにくくなるし
    気づいた人から都外に出てく人が増えてるのもよくわかる

    +14

    -0