ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/01/21(土) 10:36:22 

    SDGsバッジは外国人から「謎のカルト」と思われている…SDGsが通じるのは日本だけという残念な事実 日本人は
    SDGsバッジは外国人から「謎のカルト」と思われている…SDGsが通じるのは日本だけという残念な事実 日本人は"多国籍な町内会"である国連が大好き | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    SDGsに世界の国々はどのように取り組んでいるのか。イギリス在住で著述家の谷本真由美さんは「実は、他の先進国ではまったく知られていない。生真面目に取り組んでいるのは、国連が大好きな日本だけだ」という――。


    ■Google検索すると本当の姿が見えてくる
    日本で大人気のSDGsですが、国連のような偉い機関が提唱しているので日本人は全世界の国々がこれに沿って生真面目にリサイクルや太陽光パネル発電、さらには幼い子どもにも一生懸命、地球環境に関して教育をしていると思われるかもしれません。

    ところが他の先進国ではSDGsがまったく知られていないのです。試しに「SDGs」をキーワードに「Google」で検索してみてください。出てくるのは国連関係組織のWebサイトやマイナーな非営利団体のサイト、大半は日本のWebサイトです。「Google」検索でニュースセクションに飛んでも海外大手メディアではまったく出てきません。

    ■SDGsバッジは外国人から見ると「謎のカルト」
    ようするにどういうことかというと、国連と日本以外ではまったくといっていいほどSDGsはキー検索されていないワードなんです。そして決定的なのは日本のサラリーマンや役人が胸に付けている大きな謎のSDGsバッジです。あれを付けている人が多いのでヨーロッパの人々はこう言います。

    「日本は何か謎のカルトに入っている人が多いの?」
    「それとも、あのカラフルな丸いバッジは国による強制なの?」
    「いや、神道の決まりじゃない?」
    「アニメのキャラが付けてるから流行ってんの?」

    ■日本人が大好きな“多国籍な町内会”
    では、なぜ日本だけこんなことになっているかというと、実は深~い背景があります。 日本人はなぜか国連が大好きです。ところが、国連の実態は“多国籍な町内会”なのです。

    その昔、ご町内で派手な抗争があって、やらかしちゃった日本とドイツという武闘派のお宅に「ワレ! じゃかあしいわいっ! 貴様らはおとなしくしとれやっ!」と他国が怒りまくって、毎年“みかじめ料”を徴収するようにした仕組みが国連です。

    …とはいえ日本は毎年必ず“みかじめ料”を払っているうえに、素直で単純な性格のため、この腐れ町内会の幹部が繰り出す口車に乗せられてしまいます。

    そして、ここが提唱する「ゴミ箱は“護美箱”と呼びましょう!」とか「多様性は地球を救う!」などといった町内の問題解決とはかけ離れたどうでもいい掛け声や運動に同調してしまい、ここで買わされたポスターを家の中に貼り、玄関には看板まで立ててしまいます。

    さらに幹部が「地球を救うから!」と言い張るタピオカティーを、神社の祭りでなんとたった独りで売る羽目になっているのです。

    +550

    -20

  • 18. 匿名 2023/01/21(土) 10:39:58 

    >>1
    国家試験の模試や予想問題でもSDGsがトレンドっぽくて、毎回解かされる
    なんとなくで選んでる笑

    +147

    -3

  • 52. 匿名 2023/01/21(土) 10:44:58 

    >>1
    日本のマスコミは私文汚染が酷いから
    日本のマスコミ自体がカルトになってる

    +65

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/21(土) 10:45:23 

    >>1

    >国連のような偉い機関が提唱しているので

    …国連が偉い機関とか勘違いしてるのは本当に日本人だけ
    腐ったバカ公務員しかいないというのが世界の常識
    元国連職員の肩書を神とか言ってるのは日本人しかいない
    つまりはそういうこと

    +127

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/21(土) 10:54:07 

    >>1
    小池都知事もご乱心だから
    誰か止めてくれ

    +45

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/21(土) 10:56:05 

    >>1
    ネトウヨさんどうすんの?

    +4

    -14

  • 138. 匿名 2023/01/21(土) 11:01:37 

    >>1
    ノーベル賞とった吉野彰さんが会見の時にバッジつけてるの見て初めて知ったよ!

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/21(土) 11:05:08 

    >>1
    このバッチがある事今知ったし、つけてる人に出会った事ないけど。
    みんなつけてるものなの?

    +25

    -5

  • 157. 匿名 2023/01/21(土) 11:06:38 

    >>1
    SDGsって中国が儲けるためのものだよね。
    踊らされる日本企業…どうにかならないものか。

    +63

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/21(土) 11:11:12 

    >>1
    うっすらそんな気はしてた。
    温暖化対策だって、個別に尽力してる人はいるけれど、国あげて本当に躍起になってるの日本だけ(だけは大げさだけどイメージ的に)って仕事でイギリスによく行く人が言ってたし。努力目標って感じで掲げてはいるし積極的な企業もあるけれど、庶民レベルだと「やれたらやる~」みたいな認識ってイメージだったよ。

    +50

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/21(土) 11:12:29 

    >>1
    「冷やし中華はじめました」みたいなノリ

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/21(土) 11:13:26 

    >>1
    ヤクザの説明わかりやすくて笑った

    +40

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/21(土) 11:15:48 

    >>1
    タピオカつまり韓国カルトが背後にいるわけだ。NHKもグルですね。

    +34

    -2

  • 187. 匿名 2023/01/21(土) 11:17:24 

    >>1
    そうそう
    企業がこれを言い訳にいろいろ経費削減したいだけだろw

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/21(土) 11:19:56 

    >>1
    息子、学校で学ばされて調べたり自分達ができる事を考えてPCで発表したりしたよ
    なんだそれ…

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/21(土) 11:27:14 

    >>1
    こんなマークのチョコあったねw

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/21(土) 11:30:45 

    >>1
    これさー、弊社も配られてるんですが
    マグネットだから吹っ飛ぶ
    ピンにしてほしいわ📍

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/21(土) 11:39:02 

    >>1
    ひょっとして国連の皮を被った中国利権?

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/21(土) 11:42:33 

    >>1
    律儀にレジ袋無くして、ストローをまずい紙製にして、コオロギアホみたいに量産して、
    日本だけだと薄々気づいてた。

    +71

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/21(土) 11:43:43 

    >>1
    SDGsという、国手動の流行り。あくまでも、流行り。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/21(土) 11:58:27 

    >>1
    SDGs、中身空っぽの校長とかも使いがち
    中学の卒業式でも高校の入学式、卒業式でもSDGsの話しされてうんざり

    +24

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/21(土) 12:07:15 

    >>1
    冷ややかに見ている人が大部分だと思う
    日本人そんなに単純じゃない

    +46

    -1

  • 292. 匿名 2023/01/21(土) 12:19:24 

    >>1
    日本人って良くも悪くも真面目過ぎんだわ。
    国連がやりましょうって言った事、クソ真面目に取り組んじゃったりしてさ。

    大体国連のリーダーとも言える立場の米国もちゃんとできてないだろ。中国なんかは全く協力する気ないし。現状やった奴が損をする感じになっているじゃん。

    なんでもそうだけどなんで日本って自分が損する事も積極的にやりたがるんだろうね。そこまでして国連に媚びたいのかね?皆が真面目にやらない事くらい真面目にやらんでもいいのにね。

    +10

    -4

  • 294. 匿名 2023/01/21(土) 12:20:34 

    >>1
    だいたい欧米が打ち出すことはアメリカやヨーロッパが儲けるために自分たちに都合のいいことを世界の目標みたいに言ってるだけなのに、それを馬鹿みたいに迎合して率先して真面目にやって馬鹿を見るのがいつも日本。

    欧米はむしろ資源のない日本が不利になることをわざわざ押し付けて日本の経済成長を妨げて自国が勝ち抜くのが真の目的なのに。 

    それなのに資源ないのわかってて自国の首を締めることをわざわざ推進する日本政府。アホでしょ。

    カーボンニュートラルとかね。
    あれは日本車のハイブリッドが優秀すぎて一人勝ちする可能性があったから、欧米がそれを阻止するためにEV化を進めた。
    それに乗せられて馬鹿みたいに脱炭素の無理な目標まで掲げて自国のメーカーを苦しめる日本政府。
    それによって、日本企業で唯一世界トップ100に残ってるトヨタが日本を諦めるしかないとまで言い出すことに。
    経済瀕死の状態でトヨタが日本からなくなったら終わるよ。

    +73

    -1

  • 330. 匿名 2023/01/21(土) 13:31:54 

    >>1
    サダハルアオキ、ピエールエルメを連想しちゃう

    +0

    -2

  • 352. 匿名 2023/01/21(土) 14:33:31 

    >>1
    海外の友人と話すからよくわかるわーこれ、日本だけみたいなの本当に多いよ、日本人だけマスコミに踊らされている家畜みたいに思うことある、この説明わかりやすい例えだな

    +30

    -2

  • 355. 匿名 2023/01/21(土) 14:48:09 

    >>1
    海外、とりわけ先進国のアメリカなどがSDGsに興味ないのはどうかと思う
    これでは世界が不幸になる
    アメリカこそはSDGSについて取り組むべき
    あと中国も

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2023/01/21(土) 15:14:44 

    >>1

    +29

    -5

  • 372. 匿名 2023/01/21(土) 15:17:40 

    >>1
    小学生でも嘘を見破る

    +62

    -4

  • 375. 匿名 2023/01/21(土) 15:33:03 

    >>1
    ローマ法皇が日本への難民受け入れを訴えた時も海外は意外にも冷めてたよ
    「彼は日本にテロが無い事を知らない」
    「法皇は自分の家が火事(移民問題)で燃えているのに日本も家に火を付けろと言っている」

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2023/01/21(土) 15:35:18 

    >>1
    農家は知っている
    作物や野菜を早く育てるときは二酸化炭素ガスを撒きます
    二酸化炭素が有害なんていうのは変です

    +21

    -0

  • 397. 匿名 2023/01/21(土) 16:59:42 

    >>1
    やがて人間無くすことが最大のエコっていうのが最終目標だから
    そのための資金づくり
    SDGSは実は人間削減が目標なのだ
    おそろしい

    +23

    -0

  • 401. 匿名 2023/01/21(土) 17:04:17 

    >>1
    裏で気象兵器で天候を操作してるのをみんな知っている

    +12

    -4

  • 403. 匿名 2023/01/21(土) 17:06:26 

    >>1
    とりあえず気象兵器や人工地震発生装置を爆破して欲しい
    茶番劇は終わりにして欲しい

    +17

    -2

  • 416. 匿名 2023/01/21(土) 17:38:43 

    >>1
    >>1【衝撃的な内容】2029年までに地球人の人口を8〜9割削減するというのであ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1【衝撃的な内容】2029年までに地球人の人口を8〜9割削減するというのであ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/01/21(土) 17:39:08 

    >>1
    謎のカルト
    あながち間違ってもいないじゃない

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2023/01/21(土) 18:39:20 

    +8

    -2

  • 496. 匿名 2023/01/21(土) 21:33:11 

    >>1
    バッジもってる…

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2023/01/21(土) 21:58:35 

    >>1
    日本潰し
    電気自動車はもう破綻している
    ヨーロッパで電気自動車が増えて、電気スタンドで渋滞
    充電時間長い、走行距離短い
    テスラが大幅値下げ
    充電池交換が高額
    電気作るのに化石燃料で発電
    あと10年、日本の自動車が持ち堪えれば
    なんとかなるけど、日本が10年持ち堪えれるか
    台湾有事があるから

    +22

    -1

  • 509. 匿名 2023/01/21(土) 22:07:53 

    >>1
    日本政府は日本の第一次産業を潰そうとしています
    まだ外国から買えれば良いですが、有事が起きれば、戦うより先に大勢が餓死します
    2023年 米がなくなる!? - YouTube
    2023年 米がなくなる!? - YouTubeyoutube.com

    ※会員数17000人突破!『テレビでは知ることができない 農業と食料のホントの話』 無料メルマガで配信しています。 詳しくは概要欄をチェック↓●無料メルマガ登録はコチラ↓https://bit.ly/3IaYI1N●食糧危機時代を生き抜く備蓄サバイバル術●農薬まみれの野菜を見分ける...

    +14

    -0

  • 515. 匿名 2023/01/21(土) 22:18:14 

    >>1
    簡単に言えば
    日本は国連(戦勝国)の奴隷、都合の良いコマ。
    世界トップランクに金を献上しながらも
    イザという時には味方してもらえない虐められっ子。
    石原慎太郎氏が
    国連なんて辞めちまえと言ったのには一理ある。

    +33

    -0

  • 516. 匿名 2023/01/21(土) 22:18:49 

    >>1
    日本人でもわかってる人はわかってる

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2023/01/21(土) 23:12:48 

    >>1
    公立の小学校の先生が好きそうな話題だと思ってたから、やっぱりかって感じ。そういうのにうまーく乗っかれる子が賢い子だよねー。
    昔流行った温暖化だとかリサイクルだとか、選挙に行こう!のポスターみたいな感じでしょ。
    夏休みの宿題のテーマにしておけばいいってだけの話題だよね。
    誰も本気で考えてないよ。経費削減のための言い訳くらいにはなるけど。

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2023/01/21(土) 23:19:58 

    >>1
    わたしは最近なんとなく気が付いたんだけど
    もしかしたら日本人全員が国連とか他の国から詐欺にあってない?
    Twitterも日本人がかなりの割合使ってて、ついこないだまで海外と日本の左翼に寄ってたかって情報操作されてたのを、日本文化びいきのイーロン・マスクがTwitter社の中にいた左翼社員を一掃してくれたよね
    捕鯨問題も日本だけがやり玉に挙げられてお金を搾り取られてた
    太陽光発電も自然破壊になるし電気代も値上がりしてドイツですでに失敗だとわかってたのに日本で政治家が力入れて今バカみたいに作りまくってる
    SDGsもその一環で、日本からお金を引っ張るための口実なんじゃないかと思う
    日本はお金貯めこんでるし、素直に文句言わずに言いなりに出すから
    日本の政治家と海外の政治家や国連がグルになって日本からお金を引っ張って
    今気が付いたら日本人が貧しくなってるんだと思う
    前から薄々そんな気がしてたけど、どうも気のせいじゃないような・・

    +25

    -1

  • 566. 匿名 2023/01/22(日) 00:10:13 

    >>1
    SDGsとやたら言う企業は信用しなくなった

    +14

    -0

  • 626. 匿名 2023/01/22(日) 05:37:54 

    >>1
    ダボス会議に集まる売春婦たち
    ダボス出席者は事前にエントリーしていて予約はいっぱい
    世界中から売春婦がダボス会議に集まってくる
    Davos 2023: Demand for prostitutes skyrockets during annual World Economic Forum | Daily Mail Online
    Davos 2023: Demand for prostitutes skyrockets during annual World Economic Forum | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.uk

    Sex worker Salome Balthus (pictured) is staying in a hotel near Davos throughout the summit attended by the world's most influential leaders and businessmen.

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2023/01/22(日) 06:22:27 

    >>1
    SDGsにNO!SDGsを本当に分かってる? | お歌がお好きなサミーさん♪
    SDGsにNO!SDGsを本当に分かってる? | お歌がお好きなサミーさん♪ameblo.jp

    SDGsにNO!SDGsを本当に分かってる? | お歌がお好きなサミーさん♪SDGsにNO!SDGsを本当に分かってる? | お歌がお好きなサミーさん♪ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインお歌がお好きなサミーさん♪賢く優しく可能性に溢れたカラダのことや...


    こうやってジワジワと

    SDGs→【善の顔】で
    国民を囲いの中へ誘導し
    外資に食い潰させるのが目的
    教育 という名の 刷り込み現場【高校給食にコオロギ】 | 音楽人【中崎あきこ】の部屋〜歌やあれこれ〜
    教育 という名の 刷り込み現場【高校給食にコオロギ】 | 音楽人【中崎あきこ】の部屋〜歌やあれこれ〜ameblo.jp

    教育 という名の 刷り込み現場【高校給食にコオロギ】 | 音楽人【中崎あきこ】の部屋〜歌やあれこれ〜教育 という名の 刷り込み現場【高校給食にコオロギ】 | 音楽人【中崎あきこ】の部屋〜歌やあれこれ〜新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ...


    分岐点はドコだったのか( ・ὢ・ ) 【学歴関係なかったね】 | 音楽人【中崎あきこ】の部屋〜歌やあれこれ〜
    分岐点はドコだったのか( ・ὢ・ ) 【学歴関係なかったね】 | 音楽人【中崎あきこ】の部屋〜歌やあれこれ〜ameblo.jp

    分岐点はドコだったのか( ・ὢ・ ) 【学歴関係なかったね】 | 音楽人【中崎あきこ】の部屋〜歌やあれこれ〜分岐点はドコだったのか( ・ὢ・ ) 【学歴関係なかったね】 | 音楽人【中崎あきこ】の部屋〜歌やあれこれ〜新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメ...


    +1

    -0

  • 653. 匿名 2023/01/22(日) 08:30:26 

    >>1

    +11

    -2

  • 655. 匿名 2023/01/22(日) 08:33:20 

    >>1
     

      

      

       

    +14

    -2

  • 656. 匿名 2023/01/22(日) 08:36:41 

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2023/01/22(日) 09:00:47 

    >>1
    左翼グローバリストの商売でしょ
    乗せられて搾取されてんのはアジア敗戦国の日本だけ

    私は大嫌いだねこのバッジ
    着けてるサラリーマンみるとアホかと思うわ

    +8

    -1

  • 671. 匿名 2023/01/22(日) 09:17:59 

    >>1
    ペットボトルの蓋を集めてワクチンをとか
    回収すればするほど余分な金がかかるって中止になったな

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2023/01/22(日) 09:57:35 

    >>1
    社会の多様性が高くなり、強権を発動しなくても社会が安定させられるようになるのは悪いことじゃない
    でも、アフリカとか南米とか東南アジアとか、政府と社会の質が日本とかの先進国と比べてえらい差がある
    同じ条件で共通ゴールを目指すのは無茶

    +2

    -0