ガールズちゃんねる
  • 262. 匿名 2023/01/19(木) 22:51:37 

    >>10
    どういう家が狙われるんだろ。
    実家が心配で仕方ない。

    +144

    -0

  • 1092. 匿名 2023/01/20(金) 15:49:13 

    >>262
    お金持ちでないと狙わないと思う

    +10

    -9

  • 1268. 匿名 2023/01/20(金) 17:44:15 

    >>262
    近場で空き巣があった時に警察が言ってたのは、ご近所さん同士挨拶したり、会話があったりする地域は空き巣に狙われにくいんだって。
    関係がしっかりしてると、ちょっとでも見かけない人がいたり不審な車があると、それぞれが気を付けて見るから泥棒からしたら狙いにくいと。
    だからなのか空き巣が近場で頻発したにも関わらず、住人同士がそれなりに仲がいい、しょっちゅう立ち話したり、会釈し合ったりするある一区域だけは全く入られないんだと。

    あと前にデータが出てたと思うけど、犬を飼ってる人が多い地域は空き巣被害がかなり少ないらしい。
    それもやっぱり住人同士がちゃんと顔見知りだったり、誰かしらが散歩して、近所の人の目がそれなりにあるというのが犯罪抑止に繋がっているとか。

    ここでは井戸端会議とかやっかまれることが多いと思うんだけど、そういうおば様とかがいた方が結果的にその地域の安全には寄与するとも聞くから、私は近所のおば様達が話し込んでるのを見ると、今日も地域の治安維持活動ありがとうございます🫡という気持ちで感謝してる。笑

    +95

    -0

  • 1462. 匿名 2023/01/20(金) 19:38:04 

    >>262
    うちの近所に会社経営の人の豪邸があって、やっぱり外からも分かる位のゴージャスさだったんだけど、子供の頃から近所で強盗がある度に、被害に合うのはいつもその豪邸だった。隣や向かいの家は一度も被害に遭わず。実は近所に地主の家があって、ビルとかたくさんあったし、その地主の土地に借地で家建ててる所もあったんだけど、見た目質素だから一度も狙われなかった。

    金融関係の情報取られたならそういう地主も狙われるだろうけど、そうじゃなく。て見た目で判断っていうアナログな選別方法なら、見た目で自衛することも大事だよね。

    +29

    -2