ガールズちゃんねる
  • 1941. 匿名 2023/01/21(土) 00:13:15 

    >>464
    あなたが身内だったらこっぴどく叱ってるわ!
    警戒心なさすぎるよ!

    とは言え、不用品無料回収。回収日当日勝手に持って行くから道端に置いといて。
    っていうチラシはうちもたまーにポストに入っててる。
    不用品あるから利用しようと思いながら出した事はないんだけど、これも不審な業者なのかな
    タダほど高い物はないって言うしね…

    +11

    -0

  • 1963. 匿名 2023/01/21(土) 04:05:19 

    >>1941

    私、ホットプレート出したわ。

    古物商の登録番号を
    チラシに書いていたので
    大丈夫と思っていたわ。。。

    +4

    -0

  • 1989. 匿名 2023/01/21(土) 14:01:18 

    >>1941
    ケースバイケースだと思うので一口に危険安全言い切れないけど、基本的には素人には難しいけどちょっと知識ある人には簡単に修理出来てチョロい、っていうようなものをタダで集めて直して(修理に使う部品も不要品から剥ぎ取ったものでまかなう)リサイクルショップやオークションで売る商売だと思う

    だからどうにもリメイクしようがなく、パーツもはぎ取れないようなものは有料(粗大ごみチケット代のみ)とかで引き取ってくれるとこなら比較的にまともかも

    ただ、うちの近所に不用品回収業者の営業所…?というか基地というか巣穴というか…、があるんだけどかろうじて道路にはみ出してないけどテニスコート2面分くらいある倉庫の中に溢れんばかりの山盛り(文字通りゴミ山状態、軽く三メートルは積み上がってる…)ガラクタいっぱいで、いつも道路で洗浄や修理作業してて、デカいトラックが路駐してて

    正直あまりまともな会社の気配しないし、パーツ剥ぎ取ったあとのガラクタを不法投棄とかしてても違和感ない雰囲気で、あまりお互いメリットあってwinwinだから積極的に利用したいって思える業者ではないな…

    +3

    -0