ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2023/01/19(木) 00:39:02 

    子供が小さいうちは片方が専業主婦できる社会になる方が子供増える
    まあ無理だろうけど

    +3506

    -38

  • 34. 匿名 2023/01/19(木) 00:41:39 

    >>15
    本当それ
    これから団塊の世代が大量に要介護になるのに、働きながら子供何人も産んで、親の介護して、自分達の老後資金貯めろとかふざけてる

    +1682

    -14

  • 68. 匿名 2023/01/19(木) 00:45:31 

    >>15
    金銭的に共働きじゃないと子供持てない層もいると思う

    +190

    -7

  • 101. 匿名 2023/01/19(木) 00:49:09 

    >>15
    旦那が2馬力分で稼ぐことになるから余計に無理でしょ

    +13

    -20

  • 114. 匿名 2023/01/19(木) 00:50:33 

    >>15
    増えないと思うよ別に

    専業主婦世帯ではいわゆる一人っ子世帯が最も多く、49%、2世帯に1世帯が一人っ子世帯となっている。 2子以上いる世帯は51%である。 一方、共働き世帯は2子世帯が44%と最も多い。 2子以上いる世帯の割合では58%となり、子あり世帯だけでみても、専業主婦世帯よりも子どもが多いことが示されている。

    +25

    -54

  • 276. 匿名 2023/01/19(木) 01:11:26 

    >>15
    私は働いているけど同意
    少子化を解決したいと思ってない気がする

    +145

    -7

  • 550. 匿名 2023/01/19(木) 02:04:20 

    >>15
    私はアラフィフだけど、子供の頃、働く母親なんて母子家庭や看護師や公務員くらいでみんな専業主婦だった。だからあんなに子供がたくさんいたのだと思う。

    結婚したら専業主婦
    予備校も塾もそこまで高くない
    よっぽど頭が良くない限り大学には行かない
    高卒で就職もたくさん
    貧乏な家は中卒で働く子供も結構いた

    教育費にお金もかからないし専業主婦がデフォルトだったからでは。

    +347

    -9

  • 898. 匿名 2023/01/19(木) 06:14:04 

    >>15
    物理的精神的肉体的に無理だもんね
    私も2人で限界。
    自分が家にいても経済的に問題なくいけるならもう一人産みたいけど、子供3人ちゃんと養うこと考えたら尚更なる早で仕事に戻らなきゃだし、一人一人の子供と向き合う余裕がますます無くなるだけになるのが目に見えてるから産まない

    +30

    -1

  • 948. 匿名 2023/01/19(木) 06:39:52 

    >>15
    本当にそれ。
    子供が熱出て休むとなって、父親と交代して欠勤って簡単に言うけど、そんな会社だらけじゃないし、母親が世話を普段するから結局母親しか子供の事できないよ。
    このご時世、近くに親がいても、熱出てるからお願いねとは簡単に言えないし。そもそも、私のように親は他界とか、遠くにいて頼れないも多いのに。義務教育の時とまでとは言わないけど、小学校低学年までは扶養控除はお願いしたいねーこの先も。

    +201

    -3

  • 1207. 匿名 2023/01/19(木) 07:50:00 

    >>15
    そう思う。専業主婦でいたい人は専業主婦、働きたい人はちゃんと制度が整ってる会社で働く、ってのが一番だと思うけどな。
    働きたいけど、子持ちが責められる会社で産休どころでないって人も多いよ。

    高卒をちゃんと採るようにさせるとか、産休育休の制度が整わないなら若い女性でなくて子育て終わった女性や男性を採るようにするとか、企業が努力したらもっと少子化改善するのに、なぜか中小零細に指導はしないよね。

    +130

    -1

  • 1476. 匿名 2023/01/19(木) 08:28:47 

    >>15
    小さい頃は保育園に預けて、小学生になったらパートか専業パターンよりも、小さい頃は専業で幼稚園に通わせて、小学生になってパート始めるパターンの方が親子共に安定しそうだし、税支出の面でもメリットありそう。

    +103

    -0

  • 1527. 匿名 2023/01/19(木) 08:37:13 

    >>15
    障害者雇用より正社員の新卒以外の雇用流動化を図った方がいいと思う。
    あと子育て世代に限らず、週休3日制とか時短勤務とか。介護離職も多いし。

    +5

    -2

  • 3847. 匿名 2023/01/19(木) 13:25:25 

    >>15
    配偶者控除や3号などを優遇した結果子どもが思ったように増えなかったから、いま少子化で困っているのでは?

    +10

    -0

  • 3899. 匿名 2023/01/19(木) 13:33:01 

    >>15
    うちの場合は、両実家遠方で全く頼れない。
    なんとか専業主婦できているから二人目産めた。と言っても金銭的に専業出来るのは子供が小さいうちだけだと思う。
    もし、共働きなら一人っ子だったと思う。


    +7

    -2

  • 5441. 匿名 2023/01/19(木) 18:12:35 

    >>15
    本当にこれだと思う

    +0

    -0

  • 6007. 匿名 2023/01/19(木) 20:21:40 

    >>15
    共働きで産んでもらうより、子供に手がかかるうちは一旦専業主婦になってもらった方が少子化対策は手っ取り早い気がする
    子供が8歳(1人で留守番できる)までは専業主婦家庭を超優遇、それ以降は控除なしで、再就職支援で8歳〜10歳の子供がいる母親を採用した企業には助成金とか

    専業じゃないとよっぽどの覚悟がないと2人以上産むの難しいよ

    +27

    -6