-
4. 匿名 2023/01/18(水) 21:02:50
これはもう国レベルで進めていくべきことだと思う
財源として独身税の導入もセットでお願いします+72
-120
-
23. 匿名 2023/01/18(水) 21:04:29
>>4
既婚税の導入お願いしまーす!+34
-45
-
27. 匿名 2023/01/18(水) 21:05:07
>>4
何だお前+48
-1
-
28. 匿名 2023/01/18(水) 21:05:14
>>4
これ言ってるの独身だと思う+11
-18
-
29. 匿名 2023/01/18(水) 21:05:15
>>4
独身税?!
でもそれなら少子化に革命が起こるかもね!+10
-22
-
51. 匿名 2023/01/18(水) 21:08:17
>>4
だったら産み育てた子供が生活保護とかになれば親が今まで受けた行政の恩恵返してね
納税者を育てない人から税をとるなら一律で
何なら負債じゃん+61
-6
-
62. 匿名 2023/01/18(水) 21:09:13
>>4
もし離婚したり配偶者と死別して未亡人になったらその時は漏れなく払ってね〜+28
-0
-
91. 匿名 2023/01/18(水) 21:13:10
>>4
そんなの、憲法違反じゃない?
日本国民は生き方を自分で選べるのに特定のカテゴリだけに税を課すの?+24
-3
-
182. 匿名 2023/01/18(水) 21:32:01
>>4
どんなスペックの人がそんなこと書き込んでるのかめっちゃあなたの生活見たいわ+10
-0
-
251. 匿名 2023/01/18(水) 21:48:04
>>4
それやったブルガリアで結婚率落ちたぞ+11
-0
-
340. 匿名 2023/01/18(水) 22:21:46
>>4
だったら既婚でも子ども持たない家庭、一人っ子の家庭は増税で+3
-5
-
418. 匿名 2023/01/18(水) 23:22:29
>>4
独身税が発生したら結婚率上がると思う+0
-12
-
494. 匿名 2023/01/19(木) 00:20:42
>>4
すでに配偶者控除あるから独身税みたいなもんだろーよ。独身税唱える人アホなの?大真面目に思うけど。+8
-0
-
571. 匿名 2023/01/19(木) 06:45:47
>>4
独身で子供を産んでる人もいるから
それをいうなら子なし税だね+0
-0
-
774. 匿名 2023/01/19(木) 15:01:30
>>4
それを言うなら子無し税では?
子無しの既婚者の3号とか扶養も廃止で。+1
-0
-
825. 匿名 2023/01/19(木) 16:47:34
>>4
好きで独身でいる人ばかりじゃないと思うよ
既に独身の人達は税金高いもの
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する