-
334. 匿名 2023/01/17(火) 22:54:50
>>11
仕事で看護師さんと関わる事が多いけど、気も強いが何より言い方がキツい人が多くて毎回モヤモヤする。
ごく普通の報連相してるだけで、そんな言い方する?
会議で担当医が必要と認めたから連絡してますが?
って思うけど、私も私でハズレ看護師に当たったなとサラッと流してこっちの言いたいこと言ってるからお互い様かな。+172
-2
-
476. 匿名 2023/01/17(火) 23:57:43
>>334
横
スポ少に看護師ママ数人いる
確かに気も言葉も強くてちょっと癖あるけど情が深くて頼もしい
海外赴任帯同中、産科と小児科以外は全部経験して最後ERで働いていたというママに会ったけどほんわか優しい人だったな+7
-4
-
1572. 匿名 2023/01/18(水) 20:54:57
>>334
わかる。やたら女には気が強いって表現使うけど、ちょっとでへこたれないサバサバしたしっかり者の姉御肌って意味よりかは、大体は単に自分の機嫌次第で言葉の節々にキツさを感じるだけって場合がほとんど。女性にだけはこういう人のことを「強い」って表現するせいで、自分のそういう性格を良い意味で捉えてる(開き直ってる?)人が多い。男性で言い換えたらただのモラ気質でしょ?+17
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する