ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/01/16(月) 15:28:20 

    60歳以上から厚生年金に入るといくら年金額が増える?パートやアルバイトでも加入が可能に! | ファイナンシャルフィールド
    60歳以上から厚生年金に入るといくら年金額が増える?パートやアルバイトでも加入が可能に! | ファイナンシャルフィールドfinancial-field.com

    2022年10月から社会保険の適用が拡大し、パートやアルバイトでも厚生年金に加入することができるようになりました。それでは、60歳からパートやアルバイトとして働き、厚生年金に加入すると、いくら年金額が増えるのでしょうか? 本記事では、社会保険の適用拡大でど...


    ■60歳から厚生年金に加入した場合

    厚生年金に加入すると、報酬比例部分を増額できます。
     
    例えば、年収120万円(月収10万円)のパートとして働いた場合、1年あたり月額500円が増額されます。年額だと6000円の増額です。5年間加入すると、年額で3万円を増やせます。
     
    厚生年金に加入した期間が40年未満で60歳から厚生年金に加入した場合は、定額部分も増やせます。加入期間1年あたりで月額約1600円の増額です。年額にすると約2万円が増額されます。
     
    また、増額された年金額は亡くなるまで受け取れるので、社会保険に加入した期間だけ年金額を増やせます。

    (一部抜粋)

    +8

    -52

  • 7. 匿名 2023/01/16(月) 15:30:01 

    >>1
    パートでも月10万円稼いだら強制的に社会保険加入だよね…

    +115

    -3

  • 12. 匿名 2023/01/16(月) 15:31:18 

    >>1
    私の歳だと、年金支給65歳からに変わったような気がする

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2023/01/16(月) 15:32:14 

    >>1
    つまり死ぬまで働け
    ということですか

    +46

    -3

  • 56. 匿名 2023/01/16(月) 15:45:22 

    >>1
    パートやアルバイトでも加入が可能に

    あたかも最近そうなりましたみたいな書き方だけどずっと昔からそうだったよ。ただ周知されてなかっただけ。フリーターとして何年もフルタイムで働いてるのに社保なし有給なしとかざらにいた。今でもそう。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/16(月) 16:08:50 

    >>1
    あれは国民から搾取する為の詐欺じゃないかと疑ってる
    実際自分が貰える時どうなってるか

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/16(月) 16:44:58 

    >>1
    年取ってから厚生年金かけても年金に反映されるのはわずか。長生きしなければ引かれる方が多そう。

    +5

    -1