ガールズちゃんねる
  • 56. 匿名 2023/01/16(月) 01:00:16 

    >>3
    文字の癖からヤバい人っぽさが滲み出てる

    +849

    -7

  • 72. 匿名 2023/01/16(月) 01:02:40 

    >>3
    そうなんだけど、最近のお客様の声ってけっこうヤバいの多いよー
    コロナ禍で思考も狂ったかって感じ

    最近見たのはスーパーのレジで袋詰めをやめたことに対してのクレーム。
    コロナもあるし理不尽なクレーム(汁が漏れて家が汚れた、弁償しろ系)でスーパー側はやめたらしいんだけど、
    子連れにはやれ、子どもは日本の宝だ、このスーパーは日本を潰したいのか、と書いてあって唖然とした。
    マジで撮って拡散したいレベル。

    +757

    -5

  • 102. 匿名 2023/01/16(月) 01:07:54 

    >>3
    明らかなモンスタークレーマーですね。こんな輩はブラックリストにいれて仕舞えばいい。

    +429

    -4

  • 202. 匿名 2023/01/16(月) 01:34:26 

    >>3
    こういうバカは本気で書いてると思う。
    店側も簡単に謝らないで毅然と出禁すべき。

    +587

    -6

  • 529. 匿名 2023/01/16(月) 07:35:48 

    >>3
    たまにガルちゃんでも変なとこに噛みつく人いるから、これもまじで書いてるんじゃないかと思う

    なんでも素直に受け止めれないひねくれた受け止め方する人っているもの

    +248

    -0

  • 607. 匿名 2023/01/16(月) 08:18:02 

    >>3
    正常ではないのがよくわかる。近所に居たら面倒くしいんだろうな

    +138

    -4

  • 690. 匿名 2023/01/16(月) 08:56:34 

    >>3
    学生時代某百均でバイトしてたけど同じこと言われたよ……
    これ以上にトンチンカンな文句つけられることもあった
    接客って大変だよね

    +232

    -4

  • 710. 匿名 2023/01/16(月) 09:14:16 

    >>3
    本気の字っぽいな
    お客様は神様ではないのにね
    こういう人は自分が並んだレーンが遅くて、隣の方が早く終わって気をきかせてレジの人がこちらにどうぞ言っても文句言うんだろうな

    +218

    -2

  • 715. 匿名 2023/01/16(月) 09:16:21 

    >>3
    お店の人もこんなの貼らなければいいのに。カメラでどんな人か特定されているだろうね。

    +2

    -26

  • 738. 匿名 2023/01/16(月) 09:35:56 

    >>3
    いるんだよこういう人
    新人の頃、確認する時に「お間違いございませんか?」って聞いたら、「こっちが間違ってるみたいに聞こえるから辞めろ」ってネチネチ言われたことあるわ。

    +173

    -1

  • 761. 匿名 2023/01/16(月) 10:00:19 

    >>3
    年季入ったクレーマーババアだろうから本気でしょうね

    +86

    -1

  • 771. 匿名 2023/01/16(月) 10:17:12 

    >>3
    こちらにどうぞでもいいと思うし
    こちらでお願いしますの方が、なんか違くね?
    レジ混雑していてイラつくのは分かるけど

    +105

    -2

  • 802. 匿名 2023/01/16(月) 10:39:09 

    >>3
    この紙にクレーム書く人は大体がやばいよ〜
    お褒めの言葉ってやつも不自然に同じ人ばかり褒められてるパターン多い。普通に仕事してる男の子とかね。
    この紙を書く事で自分が支配してる気になるのかな

    +100

    -12

  • 829. 匿名 2023/01/16(月) 10:54:46 

    >>3
    ヤバい客は多いのよ、ほんと。。。
    何でも言うこと聞いてもらってあたりまえってね。

    +100

    -1

  • 1025. 匿名 2023/01/16(月) 13:27:45 

    >>3
    うちの母親、こういう事しそう。字も似てるから同じような人いるんだな……。

    +23

    -0

  • 1081. 匿名 2023/01/16(月) 14:10:48 

    >>3
    字からしてヤバい

    +19

    -0

  • 1119. 匿名 2023/01/16(月) 14:42:00 

    >>3
    言われたことあるよ。レジ複数台あって混んできたら順番に開けていくんだけど人員の関係で全部使ってないこともある。
    遅番が出勤して開いてなかったレジに入ったら並んでるおばばが「並んで待ってるんだから最初から全部に入りなさいよ!どうぞじゃないわよ!なんなのよ!」とかなんとかワーワー言ってた。そのときお会計してたお客様から大変ですねと労われた。

    +91

    -0

  • 1178. 匿名 2023/01/16(月) 15:17:34 

    >>3
    お客様相談室も無いような中小で電話番してたけど、イライラしていてとにかく人に当たりたい人がかけてきてたよ。

    +11

    -0

  • 1204. 匿名 2023/01/16(月) 15:32:12 

    >>3
    身近にこういう思考回路の人がいるからマジだと思う。よく学校や区役所とかにクレーム入れているし、やべー人だと思う。

    +35

    -1

  • 1532. 匿名 2023/01/16(月) 17:42:53 

    >>3
    接客してるとこう言う人は沢山いる
    飲食じゃない接客で、女性従業員の髪が長くて目ざわりで買い物に集中出来ないから
    全員肩につかないように切れってクレーム電話来たことある

    +39

    -0

  • 1626. 匿名 2023/01/16(月) 18:30:26 

    >>3
    ご意見「うけたまわり」カードって名称もよくない。遜りすぎ。お客様の声とかご意見カードで充分だよ。店と客は対等であるべきです。

    +44

    -1

  • 1627. 匿名 2023/01/16(月) 18:31:54 

    >>3
    レジでバイトしてたけどこういう行き過ぎたお手紙は大体バックヤードで店員に笑われてるよ
    「頭に血が昇ってる状態で書くもんじゃないね」
    「こんなことわざわざ書くなんて暇なのかな」
    って

    +53

    -2

  • 1692. 匿名 2023/01/16(月) 19:20:46 

    >>3
    以前、レジでお辞儀の仕方がなってないと、延々と店員をどなりつけてるジジイがいたよ。
    何様よ!と思った。警察に通報すればいいのに。

    +32

    -0

  • 1729. 匿名 2023/01/16(月) 19:56:01 

    >>3
    いまだにお客様は神様です的な人なのか?

    +4

    -0

  • 1860. 匿名 2023/01/16(月) 21:04:06 

    >>3
    ヤバイけど、こんな事をはずかしげも無く言ってくる客が結構いるんだよね。本当に嫌になるけど。

    +10

    -0

  • 2009. 匿名 2023/01/16(月) 22:14:13 

    >>3
    この間、レジが一台不具合で詰まってしまって
    他のレジは開いてたけど行列できていて、

    わたしがレジの詰まりを治してたら
    アメを投げつけられて
    「忙しいときにそんな事するな!」と言ったじじいに比べたら優しい。

    +21

    -0

  • 2213. 匿名 2023/01/16(月) 23:39:41 

    >>3
    こんな客(言葉遣いの揚げ足取り)
    何十年も前からいる

    +6

    -0