ガールズちゃんねる
  • 2144. 匿名 2023/01/15(日) 21:05:54 

    >>1912
    青天もオープニング好きだったな
    今回オープニングの音楽が全く残らないw

    +100

    -3

  • 2247. 匿名 2023/01/15(日) 21:16:04 

    >>2144
    青天も、清々しくて良かったよね。
    混乱の幕末から、いよいよ新しい時代が始まる感が出ていた

    +70

    -3

  • 2391. 匿名 2023/01/15(日) 21:30:42 

    >>2144
    いや、でも青天も最初は耳に残らないって言われていたよ、毎年同じ言葉聞くw

    +11

    -9

  • 2404. 匿名 2023/01/15(日) 21:32:46 

    >>2144
    麒麟も好きだった
    炎メラメラな画もよかった

    +39

    -1

  • 2553. 匿名 2023/01/15(日) 21:51:26 

    >>2144
    最初は優しい音楽なのに、途中「徳川慶喜 草彅剛」の名前が出てくる所からの盛り上がり好きだった!
    慶喜の出演がない回は、あそこで他の人の名前が出るんだけどその時も話題になった記憶

    +55

    -6

  • 3256. 匿名 2023/01/16(月) 00:01:26 

    >>2144
    青天のオープニング良いよね!
    1曲を通しての場面転換が上手くて、気持ちが盛り上がったり逆に切なくなったり、切なさの中にも温もりがあったり。。。
    1番の盛り上がりのときに主要キャストである慶喜の名前が出るのは格好良かったなあ!

    同じ作曲家さんが龍馬伝の音楽も作ってて、こっちもすごく好き!
    激動の時代に相応しい目まぐるしく変わる曲調と、大海原を連想させるサビ部分が素敵。

    やっぱり大河の劇伴は、主人公の生涯を音楽で表現しつつ、キャストのクレジット順が映えるものであってほしい。

    +57

    -6

関連キーワード