-
11. 匿名 2023/01/14(土) 14:15:16
そろばんと習字は安くておすすめ+69
-4
-
15. 匿名 2023/01/14(土) 14:16:15
>>11
どっちもやってたけど、特にそろばん!未だに暗算は得意だし、日常生活でも結構使う+47
-2
-
29. 匿名 2023/01/14(土) 14:21:19
>>11
そろばんとスイミング。そろばん安いってよく聞くけどうちは7500円。思ったより安くないな〜って思ってる。+80
-1
-
50. 匿名 2023/01/14(土) 14:29:33
>>11
安いからオススメの意味がわからない
習って得するかどうかでしょ+25
-8
-
53. 匿名 2023/01/14(土) 14:30:28
>>11
しかも一番、大きくなってやってて良かった習い事の2つじゃん
選択上手いね+14
-6
-
86. 匿名 2023/01/14(土) 14:53:13
>>11
書道(と硬筆)月4000円
昇級昇段審査の結果が分かる本代を半年に1回数千円取られるけどね
コスパはいいと思う
スイミングは月8000円もかかるけど自宅での練習不要、洗濯も簡単で楽
スポ少も習わせててこれは月2500円だけど当番や試合の遠征があるし家での練習も必要だから1番大変+20
-2
-
126. 匿名 2023/01/14(土) 15:39:48
>>11
習字そんなに安くないんだけど地域差なの?+4
-0
-
149. 匿名 2023/01/14(土) 16:02:23
>>11
師範免許持っているので習字を家で子どもに教えています。
私が習っていたときは小中3000円だったけど値上がりしてるの?
近い将来教室を開く予定だから参考になる!+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する