-
2023. 匿名 2023/01/15(日) 00:41:24
>>1860
原典がサイババじゃないからね。サイババきっかけに知っても、言葉自体がインドの古文からなら何も問題にできない。
インド文化ステルス布教されたって意味不明な話になる。
過ぎたるはなお及ばざるがごとし
これを使ってた商品買って誰の言葉か知らなかったから儒教ステルス布教された!っての同じ。+3
-8
-
2035. 匿名 2023/01/15(日) 00:45:06
>>2023
原典がサイババじゃないとしても
今やサイババが言ってた方が有名だし
サイババ教団からもこのお言葉を使った
グッズが出てるって話だよ
マネージャーも認めてたし今更無関係
とか苦し過ぎるよ+22
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する