-
5. 匿名 2023/01/12(木) 16:16:56
鍋+244
-10
-
71. 匿名 2023/01/12(木) 16:22:19
>>5
同じく!!
やる気がない時は鍋
切って煮込むだけだから楽すぎる
野菜もお肉もとれるしね
今の時期鍋続いても全然ありだし+77
-6
-
171. 匿名 2023/01/12(木) 17:00:08
>>5
野菜切るのもめんどいときは鍋ようのカット野菜セットとかもあるしお肉も切れてるの売ってるし今の時期なら鍋ようのつくねも売ってるし鍋のスープとかもあるし楽でいいよね
全部土鍋にいれて火つけるだけ
しかもそれなりに見映えもするショボく見えないし野菜もたくさん食べられてよい
+22
-0
-
182. 匿名 2023/01/12(木) 17:15:54
>>5
野菜を洗って切るのが面倒いわ+45
-1
-
190. 匿名 2023/01/12(木) 17:29:11
>>5
鍋はやや作る気がしないときくらいかな。簡単なものでもいっか~(でもなんか作ろうと思うくらい)
どうしてもやる気ないときは冷凍ギョーザとかだな。
ダメ主婦ですまぬ。+16
-0
-
192. 匿名 2023/01/12(木) 17:34:29
>>5
ここんとこ湯豆腐ばっかりやってる。
19円のモヤシと45円の豆腐、家で採れた白菜、490円の徳用肉団子を昆布と出汁の素とめんつゆ入れるだけ。
3日位やって飽きたら、最後に冷凍うどん入れて鍋は終わり。 また2,3日したらまた繰り返す。+5
-0
-
239. 匿名 2023/01/12(木) 20:16:17
>>5
休みの日に野菜買ってジップロックに入れとく。
肉も小分けにして冷凍。
で、平日に適当に野菜と肉組み合わせて鍋に入れるだけ。
簡単だけど金銭的にも健康的にもめちゃくちゃいい!+7
-1
-
298. 匿名 2023/01/13(金) 03:03:47
>>5
鍋って地味な癖に材料多すぎ
鍋つゆなどの調味料と
野菜、きのこ入れて3種類位、肉、豆腐
締めの麺など
買い物が重くなるのにこんなに材料費使っても鍋一品のみ
家族はテンション上がらない
同じ材料使って2品は作れるのに
+7
-0
-
307. 匿名 2023/01/13(金) 07:43:06
>>5+0
-0
-
309. 匿名 2023/01/13(金) 08:27:33
>>5
カット野菜とお肉と水を鍋に入れて茹でて、ドレッシングかけるだけでもOKよね😃+3
-0
-
345. 匿名 2023/01/13(金) 15:10:16
>>5
鍋は食べるのがめんどくさい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
真似しよ