-
1. 匿名 2023/01/12(木) 13:23:44
「本部の人間が店舗に来ても、形だけの指導をするだけ。(略)品質チェックのため、毎月パンを本部に送るのも、元払い。ロスは買い取りさせられ、CM費用も負担させられる。加盟店に経費を全部持たせておいて、同業他社のような新商品の開発もほとんど行わない。じゃあ、ロイヤリティはどこに使っているのでしょうか」
調停を申し立て、ロイヤリティの引き下げ交渉などを行っていたが、一向に進展しなかった。業績は悪化を続け、ついに資金が底をつく。
「事業継続が厳しくなり、2022年6月末に一部の店舗を閉店しました。それと、マイナスを取り戻す必要があり、『乃が美』とはまったく違う店舗内装や設備を使い、新たな商品ラインナップを揃えたパン店を立ち上げました、
これに『乃が美』は、同社のノウハウを利用して同じ業態の店舗を開くことは“競業避止義務違反”だとして2022年7月にB氏とのFC契約を解除した。
「そもそも、実態と違う数字を提示して、利益も出ないFC事業を契約させることがおかしい。そのため、『乃が美ホールディングス』との契約は無効であると審理してもらうため、2022年8月に“1円”の損害賠償を求めて提訴しました」
金額が“1円”なのは、どうしてか。
「私は総額で約5億円という損失を被りましたが、そのお金を取り戻すことが目的ではありません。全国に200店舗以上を有する企業が、契約を盾に優越的な立場を利用して、多数のオーナーが苦境に立たされている中、ロイヤリティを搾取する行為は異常です。裁判所には“契約をしたのだから悪い”という杓子定規な判断ではなく、この現実を理解してもらい、FC加盟店がまっとうなビジネスができるような判断を下してほしいと思ってのことです」
この訴訟を受け、『乃が美』はB氏が新たに展開した店舗営業は競業避止違反であるとして2022年9月、B氏に損害賠償を求めて反訴。
関連トピック「このままでは自己破産するしか…」高級食パン「乃が美」運営会社にフランチャイズ店オーナー有志が“要望書”を提出girlschannel.net「このままでは自己破産するしか…」高級食パン「乃が美」運営会社にフランチャイズ店オーナー有志が“要望書”を提出 「この30カ月ぐらい、12月の繁忙期を除きずっと赤字が続いています。にもかかわらず、乃が美ホールディングスと、同社に出資するファンド『クレアシ...
+127
-2
-
5. 匿名 2023/01/12(木) 13:25:19
>>1
高すぎるし毎日食べないもん+292
-3
-
122. 匿名 2023/01/12(木) 13:58:17
>>1
FCビジネスは本部が儲かる仕組み。
ロイヤリティバカ高いところはやり方がえげつないからね。
昔からコンビニFCで問題になってるのに法整備が進まないよね。
+25
-0
-
137. 匿名 2023/01/12(木) 14:07:38
>>1
とりあえず、名前のセンスと字体が鼻につく
たかが食パンごときで高尚ぶってるのが笑ってしまう+18
-0
-
166. 匿名 2023/01/12(木) 14:31:11
>>1
正直、私は美味しいと思えなかった。
甘い食パンがあまり好きじゃないからだとは思うけど。なので、以後自分では買ったことない。
にしても、私と同じような感想の人は少なからずいたし、並んでまで買うみたいな「ブームもの」って、ピーク過ぎたらそれのファンだとしてもそれほどいかなくなりそうで長く続かないイメージあるのに、商品あれだけしかないとは自信満々でえらく強気だなって思ってた。
+10
-2
-
211. 匿名 2023/01/12(木) 15:47:49
>>1
セブンイレ⚪️ンとか大黒⚪️みたい+3
-0
-
245. 匿名 2023/01/12(木) 21:24:55
>>1
大体、なぜFCしようと思うのかわからないわ。コンビニとか唐揚げとかタピオカとか。まして食パンて。
ねずみ講と同じシステムなの考えたらすぐわかりそうじゃない?+3
-0
-
264. 匿名 2023/01/13(金) 06:35:27
>>1
もとはボランティアで老人ホームに配ってたパンを意見をもとに改良した物らしいけど、なんかオーナーいじめなくなってほしいわ
それならもパン屋プロデューサーの方が一回のプロデュース料で済むからマシなのかな?
近くののが美は毎日売り切れる
移住者が多いから売れるんだろうな
+2
-0
-
274. 匿名 2023/01/13(金) 14:41:17
>>1
昨日ちょうどお土産でいただいた。ほんのり甘くて食感も美味しいけど、自分では買わないかな。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高級食パンブームの先駆けとなり、有名人にもファンが多い『乃が美(のがみ)』で今、異変が起こっている。FCオーナーたちが本部にロイヤリティの引き下げを申し入れていることを報じられたが、さらなる実情について匿名を条件にオーナーたちが明かして……。