-
8. 匿名 2023/01/08(日) 14:31:55
お金持ちは自炊しないってことはない?+861
-22
-
18. 匿名 2023/01/08(日) 14:34:21
>>8
逆でしょ。貧乏人の袋にこそマックとか牛丼屋とかのデリバリーの残骸があるイメージ+52
-104
-
23. 匿名 2023/01/08(日) 14:35:35
>>8
自炊しないしお弁当も買わないと思う+437
-12
-
42. 匿名 2023/01/08(日) 14:38:19
>>8
高級店で外食+401
-6
-
70. 匿名 2023/01/08(日) 14:44:31
>>8
外食が多いんじゃない?
+241
-3
-
90. 匿名 2023/01/08(日) 14:50:06
>>8
接待とか会食も多そうだよね
お金持ちのマダムの旦那さん
自宅で一緒に食事するのなんて結婚してから数えるくらいだって+235
-2
-
91. 匿名 2023/01/08(日) 14:50:09
>>8
自炊もしなければそもそも家にいる時間も少ないんじゃない?
まぁ金持ちと言っても成金だろうけど+163
-14
-
106. 匿名 2023/01/08(日) 14:55:18
>>8
お母さんがご飯の支度をしたくない日に
庶民は今日はお弁当か出前にしよう
お金持ちは今日は外食にしましょ
の違いはあると思う。+188
-1
-
251. 匿名 2023/01/08(日) 18:12:45
>>8
そもそも家にいる時間が少ない人が多い
+72
-0
-
270. 匿名 2023/01/08(日) 19:07:07
>>8
それ思った。朝昼晩と外食で家ではご飯食べてなさそう。貧乏人は自炊だからゴミ出るよね。+83
-4
-
273. 匿名 2023/01/08(日) 19:19:41
>>8
家政婦が作ってると思ったんだけど、外食多いのかな?+4
-1
-
283. 匿名 2023/01/08(日) 19:41:39
>>8
自炊した方がゴミは少なくなるんじゃないの?
生ごみはコンポストらしいし、食品トレーはスーパーで回収だし。+21
-5
-
292. 匿名 2023/01/08(日) 20:42:18
>>8
良い家の出のお金持ちマダムは意外と料理上手だし家事全般そつなくこなすよ+47
-1
-
298. 匿名 2023/01/08(日) 21:23:14
>>8
セカンドハウス等家がいくつもあるんだからそれだけモノやゴミは分散されてるでしょうに+21
-1
-
373. 匿名 2023/01/09(月) 08:56:16
>>8
ケータリングでゴミ持って帰ってもらってるんじゃない?+0
-3
-
417. 匿名 2023/01/09(月) 15:02:31
>>8
平民だけど、自炊中心にしたらそれはそれでゴミも増えたよ。肉のトレーとかペーパータオルとか。
そりゃ全部リサイクルできたらいいけど、トレー洗って乾かしてたまるまで保管ってなかなか大変。
コロナ禍で衛生面でゴミ増えた気はするけど。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する