-
3. 匿名 2023/01/08(日) 00:40:46
あたたかくて、雪が少ないからでしょ。
(日本海側とか寒いところはあるにしても)
雪がたんまり降る地域では軽は危ないもの。+280
-25
-
6. 匿名 2023/01/08(日) 00:41:40
>>3
これしかないと思って来た+131
-6
-
8. 匿名 2023/01/08(日) 00:42:20
>>3
例に出てる東京神奈川は全然雪降らないよ+4
-26
-
51. 匿名 2023/01/08(日) 01:18:47
>>3
東北民ですが普通に軽多いよ
雪で危ないとかない
ただ4WDにする人多いけど+88
-0
-
55. 匿名 2023/01/08(日) 01:21:18
>>3
西日本の山陰はめっちゃ降るけど。+43
-0
-
58. 匿名 2023/01/08(日) 01:23:36
>>3
雪国は冬の間だけジムニー乗る人とかもいるけどね+12
-2
-
60. 匿名 2023/01/08(日) 01:28:54 ID:DCVTiUJLuK
>>3
道が狭いしくねくね山道多いし草ボーボーのところも多いから大きい車だと走りにくい。
左側は知らないうちに擦り傷だらけになる。+25
-1
-
72. 匿名 2023/01/08(日) 02:47:43
>>3
雪国の山陰も軽だらけですよ+19
-0
-
75. 匿名 2023/01/08(日) 02:58:19
>>3
北海道も軽は沢山見かけます。通勤に1人一台必要で3台中2台は軽とか珍しくないです。+23
-0
-
84. 匿名 2023/01/08(日) 05:28:15
>>3
東北に住んでるけど事故ってるのは
四駆の軽自動車がかなり多い+5
-4
-
85. 匿名 2023/01/08(日) 06:25:38
>>3
何でこれにこんなにプラス多いのか分からん
適当なこと言ってるのに+21
-0
-
95. 匿名 2023/01/08(日) 07:21:18
>>3
県境普通に雪積もります。
生活に車必須だからしか理由がない。
最寄りのコンビニ車で5分〜10分くらいの距離感の生活を想像して欲しい。
家族各自の生活の為に車が平均2〜3は家にあるとなると全部普通車だと維持費が大変なことになる。+6
-0
-
116. 匿名 2023/01/08(日) 08:44:03
>>3
ジムニーは最強らしいけど+1
-0
-
146. 匿名 2023/01/08(日) 12:11:03
>>3
鳥取民だけど鼻で笑っちゃったw+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する