ガールズちゃんねる

成人式のヘアメイク

228コメント2023/01/16(月) 03:47

  • 1. 匿名 2023/01/07(土) 20:57:11 

    明日から各地で成人式がありますね。
    みなさんならどんなヘア、メイクにしたいですか?
    参考にさせてください。

    +8

    -15

  • 9. 匿名 2023/01/07(土) 20:58:50 

    >>1
    明日明後日なのに?今から?
    事前に打ち合わせしてないの?!

    +25

    -10

  • 12. 匿名 2023/01/07(土) 20:59:31 

    >>1
    日本髪と、和風なメイク
    目尻に赤いアイシャドウ、みたいな

    +0

    -5

  • 21. 匿名 2023/01/07(土) 21:02:23 

    >>1
    夏の総決算!その後の男の娘さんたち: きもの倶楽部 粋
    夏の総決算!その後の男の娘さんたち: きもの倶楽部 粋kimonoiki.cocolog-nifty.com

    夏の総決算!その後の男の娘さんたち: きもの倶楽部 粋きもの倶楽部 粋毎日着物で暮らしてみたい、出掛けたい!文京区にて初心者向け着付けサロン開催中。美しい着物ライフを目指してます。マイフォト粋なアルバム・コーディネート帳カテゴリーニュースパーティに...


    愛すべき生徒さん・男の娘さんたちのレッスン: きもの倶楽部 粋
    愛すべき生徒さん・男の娘さんたちのレッスン: きもの倶楽部 粋kimonoiki.cocolog-nifty.com

    愛すべき生徒さん・男の娘さんたちのレッスン: きもの倶楽部 粋きもの倶楽部 粋毎日着物で暮らしてみたい、出掛けたい!文京区にて初心者向け着付けサロン開催中。美しい着物ライフを目指してます。マイフォト粋なアルバム・コーディネート帳カテゴリーニュースパ...

    +2

    -72

  • 22. 匿名 2023/01/07(土) 21:03:51 

    >>1
    トピずれかもだけど素敵な振袖姿とヘアメイクを写真に残しておこうって母に言われ、前撮りをしてアルバムまで作ったけどガチで金の無駄だった、、
    当時メイク覚えたてで、ブスすぎてアルバムなんか見れたもんじゃないのに、アルバム代15万もした。
    高い金払わせて母に申し訳ないし、なんで可愛くもないのに前撮りなんかしたんだろう。

    +15

    -5

  • 43. 匿名 2023/01/07(土) 21:17:18 

    >>1
    目元赤とかピンク使うと可愛いね。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/07(土) 21:32:15 

    >>1
    34歳だけど、私の時代はもりもり盛り髪が流行ってたから例に漏れずやっちゃってティアラなんかもつけちゃってマジで後悔してる。しかもメイクも人にやってもらったもんだから全然気に入らなくて写真見返したくないくらい恥ずかしくて大っ嫌いな仕上がりになった。
    モデルみたいにスタイル良くて美人の友達は黒地におとなしい柄の着物で日本髪を結って貰っててめちゃくちゃカッコよかった。流行り関係ないし逆に目立つし良いよ。生まれ変わったらそうするわ。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/07(土) 21:40:39 

    >>1
    また芸能人が「二十歳の私」(可愛い!待ち)の画像アップしまくるんだろーな・・・

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/07(土) 21:43:28 

    >>1
    みんなで一斉に着付け、メイクする会場は必ず
    専門学校生が担当するみたいです。
    プロになる為の登竜門的な感じで。
    着付けは、専門学校生が行う→最後に先生が見てOKを出す
    という流れで、中々OKが出ずに、私は2回ほどやり直してもらいました。(もう時間ないしこれで!みたいなOKだった…泣)
    化粧は無難な感じだったのですが
    前髪を失敗されて、どう頑張っても直らず
    最終的に「大丈夫!可愛いよ!汗」と誤魔化されました。最悪でした。前髪だけは絶対自分でやった方が良いです。゚(つД`)゚。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/07(土) 21:45:28 

    >>1

    ふわゆるまとめ髪流行ってるみたいだし、おくれ毛好きな人もわりといるみたいだけど、襟足だけはスッキリさせないとだらしなく見えるね。

    あと着物メイクはアイメイクかリップのどちらかはキリッと仕上げないと晴れ着に負けてボケボケになるなと。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/07(土) 23:31:06 

    >>1
    >>4
    成人式のときオシャレな美容室を予約してたんだけど、母から「私の美容院上手だから!!」と田舎の安いおばさんだらけの美容室へ連れていかれ、相撲部屋の女将のような風貌にされたのを思い出した。

    化粧も髪も酷くて、太ってたから女将感が半端なかった。黒歴史すぎて成人式の写真は見返したことない。。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/08(日) 18:05:56 

    >>1
    親のお金だし申し訳ないなとか、自分になんてこんなの似合うわけないとかそういう遠慮や自己肯定感の低さは発揮すべきじゃない。お金なんて後からバイトして返したっていいんだし。私の場合は着物を従姉のを借りて袖丈がちんちくりん、色も好きな色じゃなくて。着付けに行った美容師さんがあなた地味だからこういうのは似合わないなんて言ってくるおばちゃん(小学生からの馴染み)だったので鵜呑みにしてベテラン演歌歌手みたいな夜会巻ぽい髪型に。会場に行ったら赤とか可愛い色の着物にふわふわした髪型、お化粧も可愛い同級生が沢山いた。母親にも出来上がった写真見てなんであんたこんな感じにみたいな事言われたし、黒歴史。結婚式で挽回したけど20歳なんて1番って言ってもいいぐらいに輝いてる時にもっとこだわればよかったなって思った。黒歴史になるにしても自分がやりたい事やり切った結果の方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/08(日) 19:30:50 

    >>1
    着付けと一緒にメイクも頼んだら、どちらもおばちゃんが担当でものすごく古臭くなってしまった。いつも通ってる美容室とかでやればよかったと激しく後悔。

    もし初めてお願いするところなら、念の為自分のメイク道具持っていくといいかも。センスの良さそうな人ならいいけど、そうじゃないならリップとか自分の似合う色使ってもらったほうがいい。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/09(月) 13:35:04 

    >>1
    レースの手袋している子が何人かいた

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/16(月) 03:47:25 

    >>1主さんどうでしたー?

    +0

    -0

関連キーワード