-
1. 匿名 2023/01/07(土) 16:20:59
五歳の息子がいます。仲良しのママ友や従兄弟がたくさんお下がりをくれるので大変助かっていますが、お礼について悩みます。年末に五千円くらいのお歳暮や商品券などを渡しています。たまに自分で服買ってる値段と変わらないんじゃ、、と思いつつ辞めれず、、皆さんどうしていますか?+26
-20
-
3. 匿名 2023/01/07(土) 16:21:50
>>1
だからみんなお下がりくれるんじゃない?ループだよ+147
-5
-
14. 匿名 2023/01/07(土) 16:23:08
>>1
商品券は利用されている感がハンパないね
とりあえず商品券はやめましょう+83
-6
-
17. 匿名 2023/01/07(土) 16:23:31
>>1
お札と空読みしちゃったわ。+0
-0
-
23. 匿名 2023/01/07(土) 16:24:50
>>1
高いわ 洗剤かハンドソープとかでいいやん+25
-2
-
28. 匿名 2023/01/07(土) 16:26:04
>>1
必要ないわざわざもらってやってるだよって気持ちでいいと思う+10
-6
-
31. 匿名 2023/01/07(土) 16:26:33
>>1
相手は要らないものをくれているんだから、あまり高価なお礼は逆に相手もしんどいかなって思う。
1000円くらいの菓子折りとかで良いのでは?+63
-2
-
34. 匿名 2023/01/07(土) 16:27:49
>>1
皆に5千円してたら確かにしんどい。
でも年1なら多くも無いかなー。+22
-1
-
37. 匿名 2023/01/07(土) 16:28:44
>>1
友達やいとこにお下がりあげたことあるけど、あげるものだからやっぱりきちんと洗濯して綺麗なものブランドのものにしてる。だからちょっとしたものでもお菓子とかお返しでくれると嬉しいけど、こちらも捨てるよりはもらってもらえるとありがたいのもある
…とは思いつつも、お下がりほしい!って言われた人にあげた時、何もなくてちょっとえ…と思ってしまったのは本音
私はお下がりもらったら気を遣わせない程度のお菓子とかは渡すかなー+27
-9
-
38. 匿名 2023/01/07(土) 16:29:01
>>1
それなりのお下がりで、お礼で何万とか飛ぶなら好きな服とか新品買ってあげれば良いと思う+9
-1
-
39. 匿名 2023/01/07(土) 16:29:02
>>1
服1枚でも5000円すると思う。買った方が安いはないよ。好みかどうかはおいといて。+10
-14
-
40. 匿名 2023/01/07(土) 16:29:49
>>1
ちょっとした果物ぐらいでいいんでない?
子供いたら果物喜んで食べるし。+4
-2
-
41. 匿名 2023/01/07(土) 16:30:22
>>1
それで、十分よ+1
-1
-
46. 匿名 2023/01/07(土) 16:31:29
>>1
あげる側だったらお下がりあげてそんなお金かけたお返しされたら恐縮してしまって次から上げれなくなる。
貰ってくれてありがとうって気持ちだから必要ないよ。+15
-1
-
50. 匿名 2023/01/07(土) 16:34:02
>>1
ミスドとかでいいよ。
あげる方も捨てるよりはマシかなぐらいの気持ちだし、商品券とかもらったら申し訳なくなる
+10
-1
-
51. 匿名 2023/01/07(土) 16:35:42
>>1
本当はやめたそう+3
-1
-
53. 匿名 2023/01/07(土) 16:36:59
>>1
お下がりあげて商品券が返ってきたら、申し訳なくて次からあげにくい。
+12
-1
-
56. 匿名 2023/01/07(土) 16:40:09
>>1
主みたいに律儀な人の場合は利用されてる気もする
物によっては売り飛ばすより儲け出るじゃん
+16
-0
-
60. 匿名 2023/01/07(土) 16:43:22
>>1
なんで自分でも変だと思ってるのにそんなにするの?
お下がり渡して豪華な物で返してこられたら私ならもうあげるのやめるな、相手に無駄なお金使わせるのすごく嫌だし
お下がりなんて持ってても仕方ない物だよ?貰ってもらえたら場所空いて助かるんだよ
個人的に喜んで使ってくれたらそれだけで十分+6
-0
-
66. 匿名 2023/01/07(土) 16:47:45
>>1
西松屋や、しまむらなら
一言お礼行ったり、出かけたときにお土産を
渡すので良いと思うよ。+4
-0
-
71. 匿名 2023/01/07(土) 16:52:06
>>1
お礼するんならスーパーやコンビニで買えるようなちょっとしたお菓子とかみかん一袋とかでいいんだよ
5千円も使うことない+8
-0
-
73. 匿名 2023/01/07(土) 17:01:05
>>1
私もお下がりを渡す方だけど、着てくれてるだけで嬉しいよ!一度お礼を渡さた時には頂いたけど、次からお下がりを渡しにくくなりから〜っと礼は無しでお願いしました^_^
お取り寄せが大好きなご家庭で、美味しかったからってお裾分けをしてくれて物々交換的に今はなってます。+2
-0
-
82. 匿名 2023/01/07(土) 17:46:05
>>1
お下がり何人かに渡してるけど、そんなお礼頂いたことないよ
「お礼は要らないから」って念押しするんだけど、そのまま受け取ってくれる人と、やっぱり気になるのか500円ぐらいのお菓子くれる人との2パターンかな
使用感ないブランド物から学用品まで様々だけど、5000円のお礼は貰ったことないや+1
-0
-
84. 匿名 2023/01/07(土) 17:50:01
>>1
お下がりを差し上げた方だけど、お返しを頂いたよ。
絵本だったり商品券だったり、ちょっとしたお菓子だったり。+0
-0
-
87. 匿名 2023/01/07(土) 17:52:44
>>1
5000円は多かったかもね。
何を頂いたの?
ベビーカーやベビーバス、フォーマル、靴、幼稚園の体操服や制服、たくさん譲ったけど、お返しを下さる方と何もない方が半々でした。+3
-0
-
100. 匿名 2023/01/07(土) 21:16:44
>>1
もしするなら千円くらいのもので十分かと。
あとよく会うならお下がり着てくれてるの見れたら
すごく嬉しいです+2
-0
-
104. 匿名 2023/01/07(土) 22:55:19
>>1
うち姪2人にあげる側で、いつもメゾピアノやANNA SUIやシャーリーテンプル、ファミリアなんかをあげてますよ。
でも何かもらったこともないし、お礼すらろくに言われたことがないですねー。
商品券はいらないけど、主さんぐらい律儀な方に本当は差し上げたいです。
くれくれ言ってくる義理の妹たちの娘の顔が、可愛くないので、どうせ着こなせないだろうなー、メルカリにすぐ売るんだろうなぁと内心ほくそ笑んでます。+4
-0
-
106. 匿名 2023/01/08(日) 01:20:07
>>1
チャイルドシートやらベビーカーやら服やらで総額5万以上の物をおさがりで貰っちゃった時はさすがにお礼は奮発したなぁ+1
-0
-
108. 匿名 2023/01/08(日) 14:09:46
>>1
自分からほしいと言ったわけでなければそのお返しは重いかも。貰ってー!ってくれるならクッキーの詰め合わせ(2000円)くらいのとかで良いのでは+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する